本日は約4年ぶりにお会いできて 本当に良かったです。
ありがとうございました。
心が軽くなりました。
いっぱい聞けて良かったです。
課題取り組みます。
相手が悪いだけに、苦労しますが…
次男に助けてもらいながら 自分の身体を労わって これから 生活します。
2人の時に ゆっくり休んで 自分に『明日で良いじゃん!!』って
問いかけながら リラックスします。
※ご感想の一部を掲載させていただきました
対面で神さまセッション を受けてくださったお客様より
うれしいご報告とご感想をいただきました、ありがとうございました
今回の守護神さまは、阿弥陀如来さまのお使いとして
人々を救済する慈悲深く優雅でやさしい天女さま
今回の天女さまは、京都にある生身天満宮の摂社厳島神社から来ています
(ご祭神は別の名前ですが、845年に竹生島から天女を迎えたと記録があります)
ふんわり穏やかなやさし〜い雰囲気で人々に尽くしており、
たくさんメッセージを伝えてくださる愛情深くやさしい気質です
今回のお客様は、別のお客様に背中を押されて今だ!と感じて
約4年ぶりにセッションにお越しくださいました
守護神の天女さまは…
家族のために、自己犠牲の我慢して心を閉ざすのではなく
明るくて繊細でやさしい、本当の自分で人と接しなさい
ただし、嫌いな人を警戒して避けていると誤解されてしまうので
萎縮せずに堂々と目を合わせて、大人の対応をする方がうまくいく
限界まで自分を追い込んで、無理してひとりでがんばるよりも
根気よく、
とおっしゃっています
「家族のために、子どものために、
つらくても我慢して働かなければならない」と
強く思い込んでいると、
思い込んでいる通りの現実になってしまいます
お客様は工場で同じ作業を、黙々とやり続ける仕事は向いていません
デイサービスなどの介護職や人と接する仕事の方が向いていると感
今の仕事を続ける場合は、
職場以外では自分に楽しみを与えて、気持ちを切り替えて気楽にはたらきましょう
(休日やプライベートの時間は、仕事のことは考えずゆっくり休んでください)
その上で、お客様は外国の姫神様が守護神の旦那様に我慢して
家のことやお金のことをひとりで背負ってがんばり過ぎだと感じま
↑外国の神様タイプ、仏様(天女様も含む)タイプなど守護神タイプについてはこちら
どうせ何を言ってもムダだから、
現状をわかりやすく説明して、その都度 本音を伝えていきましょう
お客様の心と体にたまっている疲労は限界に近づいているので、
しんどい時は無理せず次男さんを頼ってサポートしてもらってくだ
人のために身を粉にして尽くすよりも
自分の心と体の健康を大事にしてください
心に疲れがたまっている時は、一旦外に出て深呼吸〜
家の近くの神社に参拝して、浄化とパワーチャージするといいですよ
これからのご多幸を心よりお祈りしております
↑群馬県の水澤寺で見た、笛を吹く天女様の天井画