初めての転職、
ゆきこさんのアドバイスどおり、
(
おみくじを引いて、
控えめに、
ご指摘いただいたとおり、戦わず、郷に入ったら郷に従い、
そして、
寛容な人間になれるよう頑張りたいと
それから、守護神様以外にも、
本当にありがたい話ですね。
その他にも、
こういうことだったのかぁ、
それから過去生のことも教えて下さってありがとうございました。
最後に、
不安で不安で仕様が
対面で神さまセッション を受けてくださったお客様より
うれしいご感想をいただきました、ありがとうございました
今回のお客様の守護神さまは、天狗さんが飛び交う
修験道の聖地 奥日光の古峯神社のご祭神「金剛峯権現さま」
※現在の御由緒では日本武尊がご祭神とされていますが、
古い記述では金剛峯権現と記載されています
古代から修験道の聖地として、多くの山伏が集まり
修験道の神様として厚く信仰された、厳しく強い男神様!
鍛錬を欠かさず努力するものにお力添えして守り導く、
面倒見がよく男気溢れる熱いコーチのようなイメージです
今回のお客様は、転職活動を経てベンチャー企業の内定をいただき、
ここに就職していいか確認するためにセッションにお越しくださいました
1ヶ月間休んでウズベキスタンを旅したり、やりたいことをやった結果
内定をいただきやりがいがある仕事に転職したこと、本当にすごいと思います!
古峯の男神様は…
1ヶ月しっかり休んで、やりたいことをやってから
転職活動に取り組み内定を頂けたこと、すばらしい変化である
新たな挑戦や冒険をした自分を「よくがんばった」と認めて
やりがいがある次のステージに進みなさい
ただし、引き続き自分の正しさを認めさせるために戦わないこと
郷に入れば郷に従う、最初の3ヶ月間は自己主張は控えると良い
と、おっしゃっています
転職先はやりがいがある環境だと思いますが実力主義で
臨機応変な対応力が求められるなど、大変なことが多いと思います
前職の安定を手放して、新しい挑戦をしたからこそ
新しい経験や学びがある、どんなことも成長の糧になる
と割り切って、ベンチャー企業ならではの良いところも良くないところも
柔軟に受け入れてください、
その上で、古峯の男神様は…
自己評価が低く、自分に厳しくなっている時は
他者の評価も低くなり人に対して厳しくなってしまう
厳しさだけでは、周りの人は付いてこない
寛容な心で自分のことも人のことも認めなさい
と、おっしゃっています
仕事ができない自分はダメだと、自分を責めてしまうと
他人にも批判的になり、人に厳しくなってしまいます
お客様のように真面目でストイックな男神様タイプの人はそういないので
引き続き、
これから様々なタイプの人と出会う機会が増えると感じるので
自分とはちがうタイプの人とも仲良くなると視野が広がりますよ
↑男神様タイプなど、守護神タイプについてくわしくはこちら
お客様が今まで参拝した新田神社の新田義興公、妙義神社の男神様、
武士や山の神様たちがサポートしているので(
何が起こっても大丈夫!だと信じて、
トルクメニスタンの過去世のように、抑圧と戦う人生ではなく
心から楽しいと思える体験を選んでくださいね
これからのご多幸とご活躍を心よりお祈りしております
↑お客様の転職のご縁をサポートしてくださった新田義興公を祀る「新田神社」
(先日参拝したので、新田神社についてまたブログに書く予定です)
noteでも神さまのメッセージを連載しています↓