ゆきこです
私は個人セッションを通して、
守護神さまからのメッセージをお伝えしております
あなたの生まれ変わりをサポートし、
好きなことを心のままにやる新たな人生を手に入れていただきます♡
本当の自分に気づく!神さまセッション
無料メルマガの登録、受付中です
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】
登録はこちらをクリック
【次回開催のイベント】
【満員御礼】7月6日(金)7日(土)三峯神社奥宮登拝ツアー
【募集中】7月10日(火)大人の遠足@浅草ほうずき市・浅草寺と周辺の神社
お申し込みはこちらをクリック
母さちこの至れり尽くせり大人の遠足
住吉神社・月島もんじゃ・鳥越神社を
開催しました〜!
現在募集中の大人の遠足はこちら
【募集中】7月10日(火)大人の遠足@浅草ほうずき市・浅草寺と周辺の神社
※至れり尽くせり大人の遠足は、母さちこのブログから
先行告知と先行募集をしております

春の嵐の天気予報を覆して、集合時間前にぴたりと雨が止み
今回も雨に降られることなく、暑すぎることなく快適でした( ´艸`)
月島の天台地蔵尊→波除稲荷神社・於咲稲荷神社
住吉神社、もんじゃストリートでのランチの後は
蔵前駅に移動して蔵前神社→鳥越神社、さらに追加で
→楫取稲荷神社→第六天榊神社→須賀神社→銀杏岡八幡宮
さらにさらに、追加で浅草橋問屋街→コメダ珈琲
(パワーストーンやアクセサリーパーツが超お得な問屋価格w)
今回の大人の遠足コースは、いつも以上に
パワースポットが盛りだくさん!
にもかかわらず、楽しくおしゃべりしながらだったので
あっという間の濃〜い1日でした(≧∇≦)
もんじゃも美味しくて、昼からビール飲んで最高でした
ご参加いただきたみなさん、ありがとうございました
ご参加いただいたお客様のブログはこちら
【月と虹】クリスタルボールを演奏しているMahinaさん

今回の大人の遠足で、1番最初に参拝したのが‥
天台地蔵尊
「お地蔵さんの前にある、大きな楠が天井を貫通している!」
月島の路地裏にある、母さちこが偶然発見したふしぎな異空間
江戸時代中期から、この地の人々を守っているお地蔵さんで
特に子どもを守ることにお力添えしてくださるそうなのですが、
提灯がズラリとあって、花もきれいに飾られていて
厚く信仰され大切に守られていると感じました
また諸願成就や長寿延命、家内安全にご利益がある
庶民のための優しくてあたたかいお地蔵さん
楠のさらに奥がパワースポットのように感じました( ´艸`)

天台地蔵尊さんを出て、路地裏を入り口を反対方向に進んだ先に
いきなり現れるのがこちらの二社
波除稲荷神社・於咲稲荷神社
天台地蔵尊と同じく、この地を守るお稲荷さんですが
入った瞬間から体が揺れるような強いパワー!
特に於咲稲荷さんがとても力強く、白いお狐様が
じぃぃぃと見ているように感じました
もともとこの辺りは港だったので、航海安全か
商売繁盛や豊かさのお願いがいいと感じました

この後に参拝する住吉神社さんに向かう途中の景色、
高層ビルとレトロな街並みが共存していました
この辺りだけが昔のまま残っている感じで、癒やされます
稲荷神社から赤い太鼓橋を渡るとすぐに住吉神社さんにつきますが
街並みを見ながら、ゆっくり歩くと楽しいと思いますよw
そして、こちらが今回の大人の遠足の目的地‥
佃島 住吉神社

大阪の住吉大社が有名ですが、東京の住吉さんといえばここ!
私も母さちこも大好きな海の神・住吉三神
(底筒男神・中筒男神・表筒男命)がご祭神さまです
海の日本の神さまは、その他にも大綿津見神さま、
宗像三女神さま、綿津見三神さまがいらっしゃいますが
住吉三神さまは、貿易や航海で
国に大きな利益をもたらす海の神さま
※日本書紀に住吉三神さまと神功皇后さまの神話を参照
神さまセッションのお客様のチャネリングで
底筒男神さまと話したときは「どうしたら利益を得られるか」
商売の話を延々として、めっちゃ楽しかったです!
(そのお客様も投資家さんだったので、ぴったりな守護神さまでした)
イメージは竹下元首相のような、頭の切れる
気品のあるおじいさま、商売の極意や利益の上げ方を
的確なハッキリした言葉で教えてくださいました
なので商売繁盛、特に海外で仕事をしたい方
海外で活躍して利益を上げたい方はぜひご参拝ください

底筒男神さまについて、書き出すと止まらないので
大人の遠足のレポに戻りますがw
住吉神社に行く前と住吉神社前での写真では、
私もお客様も表情がやわらかく変化しております(´∀`)
あっという間に打ち解けて、仲良くなれるのは
大人の遠足ならではのだいご味だと今回も感じましたよ〜
そして、住吉神社でぜひ参拝してほしい摂社たちを紹介します

まずはこちら、龍神社
スカイブルーなイメージの海の龍神さまとつながる、
龍神さまが祀られている神社です
こちらでは「大きく飛躍する」ためのお願いをしてください
壮大なお願いでも遠慮なく言うこと、特に海外での活躍がいいですよ

こちらは船魂神社・疱瘡神社・疫神社
特に船魂神社がものすごいパワーでした!
参拝中は体がぐわんぐわんと揺れるような感覚!!
船魂神社にも住吉三神さまが祀られているのですが
海外に関することをお願いしたらぶわぁぁぁぁっと急に
ものすごく強い風が吹き、追い風を受けているかのようで
とーっても嬉しい気持ちになりました(≧∇≦)

そして、こちらが1番奥にある入船稲荷神社
この地の商売繁盛をもたらすお稲荷さんとして
先ほどの波除稲荷さん、於咲稲荷さんと森稲荷さんの
4社が地域の人々に大切に守られているのだそうですよ
入船稲荷さんは少々厳しめな雰囲気でしたが
商売繁盛に強いお力添えをしてくださると感じました
そして、ランチは
月島名物のもんじゃ焼!



このねぎ焼きが私的に特においしかったです
あと、あんず巻きとあんこ巻きも最高でしたヽ(*´∀`)ノ キャッホーイ!!
ゴールデンウイークなので、混むかと思いきや
並ばずにタイミングよく入れて、ラッキーでしたw
私たちの後は、たくさんの人がどどっと入ってきて激混みでしたよ〜

昼からビールにレモンハイ、
そして美味しいもんじゃ焼きに
神さまトークも大盛り上がり!!
おふたりの守護神さまや神社仏閣の話で盛り上がりました
昼から贅沢な楽しい時間を過ごせて、心もお腹も大満足(≧∇≦)
このあとは、蔵前に移動して神社めぐりへ
次回につづきます