ゆきこですもぐもぐ 

無料メルマガの登録、受付中です
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】
→ 登録はこちらをクリック

シンガポールから帰国した次の日に
友達から大好きな「ねんりん家」のバームクーヘンが
届きました、ありがとーう(≧▽≦)

{D4954FC7-92ED-46CA-AB35-6FE8DA38647E:01}

私ね、甘いものが大好きなんだけど
自分のためにお菓子を買ったことってほとんどないの

買うとしても、大好きなビッグサンダーぐらいで
そのほかの美味しいお菓子は絶妙なタイミングで

お客様、友達、ご近所さんから「もらえる」からw

引き寄せって言葉を知る前から、もらうのが当たり前になっています
誰かにあげたくてお菓子を買うことはあるけれど。


ブログで引き寄せ体験をアップするようになってからは

「どうやったら、そんなに引き寄せられるんですか?」と
最近になって聞かれても答えようがなかったのですが

なんとなく、もらえるときのパターンがわかってきたので
好きなものを引き寄せるコツを書きますね( ´艸`)


お菓子好きなことは、周りによく話しているし
甘いものを食べている時の私って
すごーくしあわせそうに見えるみたいで(笑)


「お菓子好きそうな顔してるから、あげたらすごく喜んでくれるし
 またあげたいと思うんです」と、お客様に言われたことがありました

好きなものが好き、これがあると嬉しいという気持ちは
周りに伝わっているのが大前提

その気持ちが伝わっていないと、何をあげたら喜ばれるのか
相手もよくわからないので・・


好きなものをもらうのは難しいと思いますw


あ、私に会うときに必ずお菓子持参で来てほしいって
言ってるんじゃないですよ、念のため(笑)

そして、何かもらえるときは心が軽ーく
リラックスしているときが多いです


逆に心が重く、沈んでいたり
悩みや苦しみにとらわれている時にもらうことは
なかったと思うなぁ~


それと最も大事なのが、人にあげることが好き

お菓子だけではなく「この人にこれいいな♪」と思ったら
あげちゃいます、プレゼントすることが好き

でも、そこで「あげたから、その分⚪︎⚪︎をしてほしい」とか
お返しがあって当然という思いは一切ないです

ただ、あげたら喜ぶだろうな~と思う以上に
見返りを求めてしまうなら、あげない方がマシです


見返りを求めて何かすると期待通りにいかないときに
イライラしたり苦しくなるから、やめました


それって結局、誰かのためじゃなくて自分のため
そういう思いって、自然に相手に伝わるので
お返しは返ってきませんよ~!


何かあげた本人から返ってくる時もあれば
ちがう人からほしいものをもらうことも・・

シャンプー・リンス、石鹸、ハンドクリーム、スキンケアのセット、
本、お菓子の詰め合わせ、リップクリーム、服、
神社のお守り、お塩、花束、長靴、高級黒毛和牛のセットなどなど

過去に引き寄せられたものは、ジャンルも
もらうタイミングも問わず様々です( ´艸`)


いろんなカタチでもらえることが多々あるので、
自分があげた人だけお返しでもらえると
限定しない方がいいですよw



そう思っているのに、もらえない時は

チェック  どうせ私はもらえない、もらう価値がない
チェック 無料でもらってはいけない、もらうべきではない
チェック こんなにしてあげてるのに・・と、心のどこかで思ってしまう

の、どれかに当てはまっていると思うので
心のあり方を見直して軌道修正をした方がいいです

どうやって心のあり方を見直していいか、わからない時は
個人セッションに来てくださいね
>>【個人セッション】心と体と魂をつなぐカウンセリング


44枚のフラワーカードと私の直感・体感を使って
今のあなたに必要な「降りてくるメッセージ」をお伝えします(^^)


無料メルマガはじめました!
【好きなことして、心のままに生きる秘訣♪】
→
 登録はこちらをクリック

【提供中メニュー】 
44枚のフラワーセラピーカードと直感や体感など私のすべての力を使って
今のあなたに必要なメッセージをお伝えしています(都内・池袋周辺)

*さくら*
 心と体を整える!フラワーカードリーディング+アロマトリートメント
*さくら*【個人セッション】メニューはこちら♪
*さくら* 個人セッションご予約可能日&イベントスケジュール
*さくら* 個人セッション・イベントのお申し込みはこちらをクリック

【現在募集中のイベント】

→4月24日(日)12時~ゲス女ランチ会



【過去に書いた人気記事はこちらからどうぞ♪】
星神社めぐりレポート【目次】
星フラワーカードリーディングお客さまご感想集

星がんばらなくても、うまくいく♪

応援&1クリックお願いしまーす↓↓