あとは、いつ根雪になるのかが関心ごとです。
こうも降って溶けてを繰り返すと、なんだか余計に寒かったり、溶けた雪が夜凍ったりでむしろ大変だったりします。
で、今日の話は雪が降る直前。
畑を少し片付けていた時のこと。
自分はプラスチックの大きなケースを倉庫がわりにしているのですが、それを車に載せようと移動させた瞬間。
👀!!
何かと目が合った。。。
💨!!
そいつは一目散に物陰に隠れた。
。。。
ネズミっぽい。。。
あっけにとられていると、そいつは少し離れた場所に移動した。そしてこちらを一瞥したあと、走って草むらへとまぎれていった。
ネズミだぁ。。。🐭
ネズミがケースの下に巣を作り、冬支度をしていたのでした。
。。。
いやいや、食害じゃん!!
豆食われてるじゃん!!
ていうか、豆すごいたくさん芽出してますけど!!
さすがウチの豆、発芽率が良い←
いや、でもなんだか悪いことをしたような気持ちになってしまう。
この寒空の下、必死に作り上げた男(?)の1LDK。
それを追い出す事になってしまったのだから。
去り際の、なんだか悔しそうな彼🐭の顔が忘れられない。。。
ごめんね。
でもこれに懲りてプラケースの下で冬眠しようとするのはやめましょう♪
あー。将来は猫を飼おうかな。🐈🐈🐈
読んで頂きありがとうございます。
農家志望の若年者です。
応援頂けると跳ねて喜びます。
今後ともよろしくお願いします^ ^