食害!?でも、ごめん。。。 | 函館の農家(志望)《無肥料・無農薬(自然栽培)+家庭菜園☆》ぬまっちのブログ

函館の農家(志望)《無肥料・無農薬(自然栽培)+家庭菜園☆》ぬまっちのブログ

美味しい食べ物を食べたい!!
自然栽培はそんな当たり前をいつまでも叶えるための1つの答えです。
農薬はもちろん、肥料も使いません。
これが実は、たくさんの意味で大事なんです。
自然栽培をいつもの食卓に。

函館にもとうとう雪が降り、冬本番。
あとは、いつ根雪になるのかが関心ごとです。

{A700C299-D82C-4ED4-BB6D-D80B2D6744CF}

こうも降って溶けてを繰り返すと、なんだか余計に寒かったり、溶けた雪が夜凍ったりでむしろ大変だったりします。


で、今日の話は雪が降る直前。
畑を少し片付けていた時のこと。

{376CF757-EADF-4BFC-ABDD-7A0022B158CD}

自分はプラスチックの大きなケースを倉庫がわりにしているのですが、それを車に載せようと移動させた瞬間。

👀!!

何かと目が合った。。。

💨!!

そいつは一目散に物陰に隠れた。


。。。


ネズミっぽい。。。


あっけにとられていると、そいつは少し離れた場所に移動した。そしてこちらを一瞥したあと、走って草むらへとまぎれていった。

ネズミだぁ。。。🐭

ネズミがケースの下に巣を作り、冬支度をしていたのでした。
{56FCF1F1-46AE-427B-A11D-7ECAD24C41E3}

綺麗に土が掘られて部屋と布団、そしてキッチンが!!
完全に1LDKやん。。。

{3D11B4FB-D5D6-4A95-A114-CB2E7C5B539C}

枯れ草を集めて作られた、フカフカの布団。ネズミの体一個分です。

{1A284B88-92CA-4D41-9519-C662B493E080}

食べられた大豆。いい感じの三つ子がお好みのようです。


。。。


いやいや、食害じゃん!!
豆食われてるじゃん!!

ていうか、豆すごいたくさん芽出してますけど!!
さすがウチの豆、発芽率が良い←


いや、でもなんだか悪いことをしたような気持ちになってしまう。
この寒空の下、必死に作り上げた男(?)の1LDK。
それを追い出す事になってしまったのだから。


去り際の、なんだか悔しそうな彼🐭の顔が忘れられない。。。
ごめんね。

でもこれに懲りてプラケースの下で冬眠しようとするのはやめましょう♪


あー。将来は猫を飼おうかな。🐈🐈🐈




読んで頂きありがとうございます。
農家志望の若年者です。
応援頂けると跳ねて喜びます。
今後ともよろしくお願いします^ ^