取り木に失敗する | 希望ヶ丘盆栽通信

希望ヶ丘盆栽通信

30代の頃より自己流でミニ盆栽を楽しむ。その後、小品盆栽を学ぶため京都に通う。約10年、盆栽教室にて技術・知識・鉢造りなどの指導を受ける。日々の手入れを通じて季節の便りをお届けできればと思います。

今日は真柏です

 

結束法の取り木を仕掛けていましたが

発根が見られませんでした

 

取り木と言うからには腰高、、、、

上を作ってから後で取り木でも良いのですが

まだ細い内に取り木で将来の樹高を

決めておいて上が出来れば すぐに

本鉢に入れられるようにした方が

近道かもしてません

 

今回は逆を行ってしまいました

 

駄温鉢から抜く前です

 

鉢から抜く前に斜め上から見ています

 

鉢から抜きました

 

シッカリ締め上げてあったのですが、、、、

成長を伴って喰い込み発根、、、

3年過ごしていたのですがキレイな丸幹では

なく捻りが掛かった幹なので凸凹がありました

 

結束針金を外しました

 

黄色矢印が締めてあった箇所です

次は環状剝皮で行きます、、青線辺りを

狙っています

 

今年はタダの植え替えになってしまいました

(抜く前に確認しダメならそのまま環状剥皮に

 切り替えるべきでした!)

今年の取り木は諦め来年の仕事となります

なので 取り木作業のしやすい深さに

植え込みました

 

次の取り木は上手く行くことを前提に

やや傾け こんな感じで本鉢に入れたいと

考えています(鉢部分を加工しています)

 

これからは触らない時期に入るので

適期が来たら整えます

幹模様、ジン・シャリが魅力の小品です

 

今夜もお付き合い頂き

 有難う御座いました~

 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 盆栽へ
にほんブログ村