初乗り!
今日こそは新車の初乗りと今年初めてのロードに乗車・・・
突然雪が降りだしたり・・・
30分間隔位で天気が変わり、中々出られせん(´□`。)
天気予報を見ると、晴れ時々にわか雪
て、にわか雪って何?
う~ でも耐えられなくて晴れた時を見計らって出動!
ついに実走しました!
感想は・・・
「凄い! 凄過ぎ!」
ハッキリ言って、今まで乗っていたアルミのエントリーモデルとはまるで別次元です( ゚ ▽ ゚ ;)
一人でニヤけながら「スゲ~!」と言って走ってしましました(^^ゞ
正直ここまで違うとは思いませんでした、全てにおいて違い過ぎます!
まず、とにかく軽い! クランクが回る回る!
そして、踏んだ分だけダイレクトに進む感じが最高!
ステアリングもめちゃめちゃクイック! 慣れるまでちょっと怖い位だけど、慣れると路面の状況がハンドルを通じて常に伝わってくる感じが良い!
フレームは「ビアンキ」のロードの中では一番「ピュアレーシング」寄りなので、乗り心地はどうだろう?
とちょっと不安だったのですが、まるで問題なし!
と言うか私的には今まで乗っていた物より全然乗り易いです。
もっと固いのかと思ったけど、路面からの突き上げ感はこっちの方が断然吸収してくれます。
剛性は高いのに「しなやか」なんですよね~
これがカーボンフレームの良さなのですね:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
私的にはロードバイクは、もうアルミには戻れません・・・
変速機も「105」から比べるとやはり違いますね! フロントの変速スピードと、シフトの押し込みのクイックさが全然違います。
(でも105もモデルチェンジするみたいなので、新型は差が縮まるのでしょう)
タイヤも「プロ3」は良いですね~ 今まで同じミシュランでも「リチオン」だったので、グリップが全然違います。
だだ、コンパウンドが柔らかいからか、砂を大きくした様な小石がタイヤにくっ付いて来て、飛ばされて「チャリチャリ」とホイールやフレームに当たる音がちょっと気になりますね。
あと、軽くなった分、横風が吹くと飛ばされそうになるのが怖いです。
今まで余程じゃないと気にならなかったのですが、これは結構怖いかも
(><;)
2キロ以上重量が違うとこんな所も違うのですね~
乗り出して、あっという間にまた吹雪き出したので早々に帰宅(´□`。)
登りも体感したかったのですが、また今度になりました。
いや~ ほんと良いです! これ、実際自分で体感しないと分らない感動ですね~ 貯金空にした甲斐がありました(;^_^A
もっと乗りたかった~
今週も終了!
若干の寝不足もありましたが、一週間無事終了(^O^)/
スポーツジムで汗を流して一週間を締めて来ました!
今日は筋トレ系のスタジオプログラムの「ボディーパンプ」と有酸素系の「ボディーアタック」に出て来ました。
私の中ではこの組み合わせは最強のスタジオプログラムです。
パンプで全身を筋トレした後に、かな~り心拍の上がるアタックが、もう最高に効きます(^^ゞ
きっと明日の朝は筋肉痛です。
札幌市内もようやく幹線道路の雪がほぼ無くなり、雨や雪が降らなければ明日こそは「ロード」に乗れそうです
p(^-^)q
でも、まだまだ路肩のにゴミや砂が多いので距離は走れないかも知れないけど、少しでも走れると良いかな~
なんたって、昨年の10月の中旬からロードに乗ってませんからね。