夕焼け!
今日はジムに行くので7時に会社を出ると、西の空が綺麗な夕焼けになっていまいした(*⌒∇⌒*)
一日の終わりにホッとした気持になれてちょっと得した気持になれました。
今日のジムは水曜日恒例の「エアロビ」を1時間と「ボディパンプ」を1時間!
エアロのコリオは4週目だったのでだいぶ動けたので、強度高めで心拍も上がり気味で沢山汗がかけましたv(^-^)v
その後、インターバル15分でパンプに参加、体調が良かったので自己マックスのウエイトで1時間通したので、こちらも大量に汗をかけました!
おかげで帰りのスポーツバックが重かったっす(^~^)
心も体もリフレッシュ出来たので、あと二日乗りきれそうですo(^-^)o
臭い食べ物!
先日、うちの会社に出入りしている仕入れ先の担当者から「行者ニンニク」を頂きましたo(^▽^)o
北海道では「アイヌネギ」と呼ぶ方が多いでしょうか。
若い方なのですが、山菜獲りが好きなようで毎週何かしら獲りに行くらしいです。
ここまで伸びている所を見るとアイヌネギの時期ももう終わりでしようか。
そろそろ「ふき」を獲って来ると言ってたので、次も宜しく!(^ε^)♪
最近ラジオで「アイヌネギの美味しい食べ方募集」とかって言うのをやっていて、そこで紹介されていた食べ方を実践しました。
なんて事はないのですが、アルミホイルでくるんで、バターと醤油を入れてフライパンで蒸し焼きにすだけ。
あまりやった事のない食べ方でしたが、中々美味しかったです。
ただ、食べた事のある方は良くおわかりでしょうが、これ、物凄くニンニク臭いのですσ(^_^;)
食べ過ぎると次の日まで臭いので仕事のある平日はあまり食べれません。
一般的な食べ方はやはり「醤油漬け」ですね!
会社の皆に不快感を与えない程度に食べようと思います(^ε^)
気持の良い週末!
土曜日は午前中に自転車走らせて、午後から札幌駅近辺に買い物に行きました。
午後から快晴で気温も20℃位まで上がり、あまりにも気持が良いので駅前から歩いて「大通り公園」まで行きましたo(^▽^)o
同じ様に春の日差しを浴びている人が沢山いました。
清々しい青空です(≡^∇^≡)
チューリップも綺麗です(‐^▽^‐)
大通り公園と言えば「とうきびワゴン」と言う事で、花より団子な私は「じゃがバター」と「焼きとうきび」を食べました!
とうきびは夏になれば新物がですが、この時期はまだ昨年の冷凍物ですね。
で、大通り公園では、丁度「ライラックまつり」が開催されていました。
「札幌の木」として植えられている「ライラック」の花です。
西4丁目から7丁目にかけてイベントが行われていましたが、私の興味有るのは、7丁目会場の「ワインガーデン」
道内ワイナリーのワインやフランス、ドイツなどのワインが1杯約500円で楽しめるのです!
私が飲んだのは、フランス産のビンテージワインですv(^-^)v
レストランなどで飲んだらこんな価格では飲めないような物ですね!
公園の芝に座り、「昼の月」を見ながらのワインが格別でした(^ε^)♪
その後、ちょっとほろ酔いで向った先は札幌駅前の「JRタワー展望室」
と、その前に、駅前広場で「物産市」をやっていて、先日函館に行った時に食べたハンバーガーショップの「ラッキーピエロ」も出店していて沢山人が並んでいました。
(一番人気のチャイニーズチキンバーガーは売り切れでした)
せっかくなので、酒のつまみと思い見ていたら「ハーベスター八雲」の「スモークチキン」が美味しそうだったので購入しました。
JRタワー38階の展望室に上るには¥700(ちょっと高くない?)かかるのですが、招待券があったのでそれで上って来ました。
ここは札幌の街が360°見れます。
ちょっと先に「札幌ドーム」も見えます。
エレベーターで下に降りて直ぐの場所に都合良くレストラン街が有るので、そこで少し早目の夕食(´∀`)
オムライス専門店に入り、彼女はシンプルに「チキンオムレツ」の普通サイズ。
私はトマトソースとチーズのかかった2つ上のMサイズです。
外でオムライス食べるのは久し振りですが、やっぱり自分で作るのより断然美味しいですねo(^-^)o
食事を済ませてJRで帰宅する前に甘い物を購入。
中にフレーズドライの苺が丸ごと入っていて、甘酸っぱくて好きなのです(*^.^*)
何だか今週も食い道楽な週末でした(*⌒∇⌒*)