やっと到着!
震災前にオーダーしていた荷物が本日ようやく到着。
到着した荷物の中身はこれ!
「SILCA スーパーピスタポンプ」
今更説明の必要はないでしょう、定番のフロアーポンプです。
今まで使っていたポンプだと、チューブラータイヤのバルブエクステンダーがうまロック出来なく、エアー漏れしてしまうので新調しました。
ちょっとレトロなゲージ(^ε^)♪
で、これは新品ですが、来て早々に分解!
と言うのも、当たり外れが有ったり、初期の段階から不具合も有るとも聞くので点検します。
ばらしてシリンダーチューブを逆さにすると、案の定中から切り粉が出て来ました∑(゚Д゚)
シリンダーのチューブヘットのキャップを止めてるビスをねじ込んだ時に内側に落ちた物と思われます。
それと、標準で付いて来たポンプヘットはこれ。
これは「ヒラメヘット」に交換v(^-^)v
使用した感想は、ヒラメヘットはかなり使いやすいです!
ロックを緩めた時の「パシュ!」と言う音がたまりません(*^▽^*)
スーパーピスタは長身の私には非常に使いやすですが、背の低い女性などは標準の方が良いかも。
ただ、素晴らしくエアーが楽に入れられるか? と言うと、やはり高圧になるとそれなりに力は要りますが、キッチリと安定してエアーは入れられます。
(苦も無くスカスカ入れられると想像しているとちょっとがっかりするかも)
このポンプはイタリアンなデザインが気に入ったのと、交換部品が簡単に手に入るので、長く使い込みたい品物です。
買いだめスパイラル!
道内でも(と言うか札幌近郊だけらしいけど)、水や米が店頭でかなりな品薄になってるのは、明らかに買いだめが原因みたいです。
道産米の在庫は十分に有るので、道外からの米が入って来なくても当分は問題ないと新聞でも書いていたし、ここ数日は本州からの流通も回復して来ているので焦らなくても大丈夫です! 買いだめは辞めましょう!
今日、取引先の担当者と話していて、「娘が自宅の米が無くなったので買いに行ったら1つも売ってなくて困った」と電話をかけて来ていた、と話されていました。
自分では買いだめしているつもりはなくても、そんな感じで思ったように買えなかった人が違う店に行くと、そこでは入荷して在庫があったとする、普通なら一袋で良い所を、またいつ買えるか分らないと言う不安から、もう二つ、三つと買ってしまう・・・
で、また売り切れて他の人が買えない・・・
まさに買いだめスパイラルです!
スーパーが「おひとり様1つまで!」 と張り紙しているにも関わらす、レジに数個持ち込んで店員に制止されている人が沢山いるそうです。
本当に必要な人が買えない状況を作ってしまうので、節度ある行動をお願いしたいものです!
何だか疲れてる?
今日は気分転換にジム行きました。
いつものようにロッカーにて、隣にいた常連さんと話しながら着替え。
常連さんが先に着替え終わり、少しして私も後を追おうとするも、何か足りない事に気が付きました・・・
シューズ忘れて来てるし!∑(゚Д゚)
家まで取りに行く気力も無く、今着替えたウエアーを脱いで風呂へ。
数年に一度入るか入らないかと言うサウナで汗を流して帰宅。
全然スッキリしない一日の終わりでした。
東北で被害にあわれている方々の比ではないですが、何だか疲れているようです。