消化器内科 MRI結果で見つかったもの | underground

underground

アラフィフ オバチャン デス(˚ଳ˚)アラヤダ

私生活の監視日記→病院、料理、日常

(乂'ω')きゅっ

=͟͟͞͞⊂( ’ω’ )=͟͟͞͞⊃ ボボッ

↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
PVアクセスランキング にほんブログ村
よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)




昨日、MRIの結果を聞きに行ってきました。



結果は…

ちょっとショックなものが見つかり動揺しています驚き


結果から言うと、

肝臓の内側?と背側?に
少量の腹水があるが原因不明

と言うのが見つかりました。






他、見つかったけど心配がないものは

肝嚢胞
腎嚢胞
結腸憩室

の3つ。
これは問題ないって。



で、肝臓、膵臓、胆道、腎臓などには
異常が見られず問題が無いそうです。




で、1番問題なのが腹水。

でもこの腹水がどこからきているものなのかは、
今回MRIを撮った部分では見つからなかった。と言う結果です。



原因不明なため、
大学病院で全身を精密検査してください
と、言われました。驚き





腹水と聞いたので、母親が子宮体がんで
腹水が最初確認されたのを思い出しました。真顔
私もそうなるのか??
不安が過っています…。




血液検査では、肝臓などの数値は
ほぼ基準値内で正常なんですがね…。




肝臓で腹水と言うと
肝硬変や肝臓がんを聞きますが、
MRIを見ても肝臓には問題がないし
写ってる範囲ではがんらしきものも見つからなかった
との結果でした。



腹水が溜まる原因はがん以外の
良性の病気でも溜まったりするそうです。



念の為、細菌検査でクラミジアの血液検査をしました。
が、先生が言うには
「おそらく違うのだけど、
否定するために検査します」
と。


来週、クラミジアの結果を聞いて
大学病院への紹介状をもらってきます。




思っていなかったような結果だったので、
結構ショックです(T . T)


これからやることは大学病院で精密検査なんだけど、
家の近所の大学病院でとりあえず検査して
結果次第では別の病院で治療や再検査をしようかな?と考えています。


みなさんはこういう時、どう選択しているんだろう??






↓ランキング参加中↓
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ ブログランキング・にほんブログ村へ
よかったらポチッと押してね(˚ଳ˚)