<シアトルの中華街で日本人女性が何の前触れもなく見知らぬ男に襲われ、石の入った靴下で顔面を強打された。容疑者は近くにいたパートナーの男性をわざわざ避け、彼女をターゲットにして襲いかかった>
ショッキングなニュースが、シアトルの日本人コミュニティを襲った。
シアトルの「中華街-インターナショナル・ディストリクト」で、日本人女性が見知らぬ男にいきなり襲われ重傷を負ったのだ。
3月3日付けの地方テレビ局「KIRO7」の報道によると、シアトル東部の公立高校の日本語教師である日本人女性、那須紀子さんが、2月25日の夜、パートナーの男性と道を歩いていたところ、何の前触れもなくいきなり見知らぬ男に襲われ、石の入った靴下で顔面を強打された。【長野弘子(ジャーナリスト、米ワシントン州認定メンタルヘルスカウンセラー)】
那須さんの話によると、彼女は気を失って倒れたあと、出血による呼吸困難で意識を回復したものの、意識は朦朧として何度も気絶しそうになった。
病院に搬送され、鼻や頬など広範囲にわたり複数箇所を骨折、歯も破折、頬や口、目の周りも黒く腫れ上がるほどの傷を負ったそうだ。
<ヘイトクライムに震撼する日本人コミュニティ>
シアトルの地方テレビ局「KOMONEWS」の報道によると、シアトル警察はショーン・ジェレミー・ホルディップ(Sean Jeremy Holdip/41歳男性)を容疑者として逮捕したとしている。那須さんと一緒にいたパートナーの証言では、ホルディップ容疑者は彼女に狙いを定め、物凄い力で殴りつけ、容疑者を引き止めようとした彼自身も頭部を強打され、8針を縫う怪我を負った。「頭蓋骨が割れた」と思ったほど強い力で殴打され、レストランにいた人が気づいて助けに来てくれなかったら、おそらく2人とも殺されていただろうと証言している。
那須さんは当初、この卑劣で悪質な暴行とヘイトクライム(憎悪犯罪)とを結びつけて考えてはいなかったものの、防犯カメラに映っていた事件の一部始終を見たあと、「これはヘイトクライムだと確信した」という。容疑者が、近くにいた恋人をわざわざ避けて、彼女をターゲットにして襲いかかったからだ。
ホルディップ容疑者は以前ニューヨーク市に住んでいて、ニューヨーク市消防局の救急医療技術者として働いていたが、同僚をホウキの柄で脅したり、医療補助員スタッフにナイフを突きつけたりといった暴行・脅迫容疑、上司へのあからさまな反抗的態度などから2014年に解雇されている。同容疑者の、怒りを爆発させたら制御できないという性格上の危険性は当時から指摘されていた。
2019年に発表された合衆国量刑委員会の調査によると、暴力犯罪の加害者が再び犯罪を犯す確率は、非暴力犯罪の再犯率の39.8%と比べると25%近くも高い63.8%にのぼると報告されている。
同容疑者も以前に暴行事件を起こしており、今回はさらに悪質な事件を起こした再犯者ということになる。解雇後は、ニューヨークとカリフォルニアを行ったり来たりしていたとのことで、シアトルに住んでいたという記録はない。何らかの介入もしくは治療プログラムなどを受けていたら、シアトルまで来てこうした悪質な犯罪を犯して日本人が被害者になることもなかったのでは、と思うとやりきれない気持ちでいっぱいになる。
■欧米人はアジア人(日中韓)の区別がつかない
1980年代の日米貿易摩擦の頃ならともかく、新型コロナ=支那人やろがい。
ちゃんと区別はつけんかい!
■日本のパヨチン、フェミニストは何かコメントしないのけ?
ゆかぴょんは日本のパヨチン、フェミニストはゴミだと思っています。
そのゴミを大きく分類すれば、お花畑/工作員/商売人の3つ。
まあ、工作員はわかります。
要するに死ね死ね団で『日本国・日本国民に災いあれ』と活動してるわけですから。
商売人もわかります。
『どうすれば自分が儲かるか』が行動原理ですから、(こんな事件にコメントしてもお座敷がかからないやろがい)なのでしょう。
では、お花畑は?
何かコメントしたり、対策を考えないのけ?
ゆかぴょんは『内田樹はゴミ』と認識してる所以はここにあります。
頭が良くて、話が面白くて、元大学教授・作家・武道家などの肩書があって、収入もいっぱい。
親戚の叔父さんだったら、自慢の身内だと思いますよ。
でも、どんな美点があろうとそれ一つで「コイツはゴミカスだな」と否定できてしまう欠点あり。
家族(日本国民)をないがしろにして、ホームレス(自称弱者)の面倒を一生懸命見る人は、家族からすれば傍迷惑なただの偽善者。
(そんな偽善は自分だけでやれ、周囲に迷惑かけるな、上から目線で説教すんな)と思うわけですよ。
■新自由主義者もゴミ
ゆかぴょんは、日本の新自由主義者もゴミと思っております。
『今だけ、金だけ、自分だけ良ければそれで良い』
全ての人はエゴイスト、それも一つの人生観であり、否定はしません。
でも、そういう人に限って上から目線で「ああせい、こうせい、これがイイ、これがダメ」と説教をかましたがる。
メスイキゼンカモン、ひろゆき、三井住友FG太郎。
好きなように生きればええ。
どのみち、『The goal of all life is death(あらゆる生あるものの目指すところは死である)』
ただなあ、おんどれらは単なるエゴイストで公共や共同体の意義や利益を尊重していないんだから、上から目線で説教やら社会批評をするんやないで。
「こうすれば得するぞ」とライフハック自慢をするのがお似合いや。
ああいうエゴイストは何で『知的に見られたい病』に罹患するやろなあ…。
ゆかぴょん仮説によると「他人に見下されてると潜在意識では自覚している」から。
(承認欲求の闇は深い…)
そう思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。
