2020/12/30(水)→2021/1/22(金)→2021/1/29(金)

 

日経平均:27,444→28,631→27,663

ダウ平均:30,409→30,996→29,982

ドル円   :103.14→103.76→104.72

 

【ゆかぴょんPF】

2020年末 基準値190,245千円→1/22(金)201,526千円→1/29(金)201,847千円

(昨年末比 +11,602千円、+6.09%)

(先週末比 +  321千円、+0.16%)

 

日経平均が約▲1000円、ダウが約▲1000ドル下げた1週間。

ジュミア・テクノロジーズ(JMIA)は…。

 

12/31(木)40.35

1/22(金) 56.96(高57.43、安45.02)

1/25(月) 58.79(高60.67、安48.12)、安/高=0.793

1/26(火) 57.91(高62.72、安56.31)、0.897

1/27(水) 57.37(高65.50、安54.25)、0.828

1/28(木) 56.45(高62.00、安54.50)、0.879

1/29(金) 57.55(高62.38、安54.80)、0.878

 

5営業日全て高値60ドル台をつけるも、終値でキープ出来ず。

 

65ドル→76→147→347→193→325と1週間できっちり5倍になったゲームストップ(GME)のボラティリティに比べればそよ風のようなものとはいえ、その日の値動きが常に10%以上というのは心臓に悪い。

 

某学会員ではないですが、『握力ゴリラ、メルカ・ドリブレ(MELI)のチャート見ろ!』のお題目を唱える毎日です。

勝てばヘブン状態、負ければ鬱だ氏のう、どちらにしても極楽往生間違いなし!

 

そのメルカ・ドリブレ、1/21に2020ドルの上場来高値をつけた後、今週末は1779ドルに。

(2019NISAなので、2024年まで売らない!)とアホールド決め打ちなのですが、あっさり10%下げないで欲しいある…。

 

1月往ぬる、で時間の流れが年々早くなってきてると実感します。

ニートでいられるのもあと数年。

相場も大事だけど、リアルの身の振り方も考えねば…と悩んでるタール人のゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。