【GoToイート】の合間に図書館へ。
ふらふらと徘徊していたところ、思わぬところで「広島カープ誕生物語」を発見。
ライトノベル・マンガとは別に、文芸・漫画という棚があり、そこに埋もれておりました。
(アレ?10年ぐらい前にAmazonで中古品しかなくてかなり高かったはずだけど…)と思ったら、中沢啓治著作集として2014年に再版されたものでした。
今なら普通にAmazonで購入できます。
「広島カープス…」
「カープ(鯉)は単複同形じゃけん、エスはいらんのじゃ」
うむ、また一つ、賢くなったw
小学生低学年まで広島生まれの広島育ち、その後は博多に住んでいるにも係わらず、半世紀近く広島カープファンの又従兄弟がいるのですが、(2016-2018年のセリーグ3連覇前に)
「カープからソフトバンクに改宗したら?毎年、CSシリーズまでは楽しめますやん」
と揶揄したところ
「おどりゃ!改宗するわけなかろうが!シゴウしたろうか!」
と激おこプンプン丸。
普段は温厚篤実な性格なのに、野球と酒は人を狂わすなあ…。
ゆかぴょんは(投手と捕手以外は全然運動しないこともありうる上、それ(硬球)が当たったら大怪我するような欠陥スポーツは廃止にした方がええ)と思うんですが、何にせよ、そこまで熱くなれるもんがあるのは幸せなことですな。
人生いろいろ、趣味もいろいろ、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。