【Go To イート】-11/9(月)

 

この記事を書いている11/9(月)21:00時点、米大統領選挙は

バイデン290トランプ214で昨日と同じ。

 

【未確定】

・アラスカ      (3、トランプ29%リード)

・ノースカロライナ(15、トランプ1%リード)

・ジョージア    (16、バイデン0.2%リード)

 

トランプは「月曜から本気出す(訴訟する)」と、ニートのような宣言。

『メラニア、クシュナーが「もう諦めたら」と助言』とのニュースが流れるも、「嘘松だぞ」とのニュースも流れる。

もう無茶苦茶でござりまするがなw

 

トランプ当選予想の上念司、木村太郎は敗北宣言。

及川幸久は戦いはこれからだ!

 

渡瀬裕哉は、一番確率が高いのが「バイデン当選+上院(民主)+下院(民主)」、次が「バイデン当選+上院(共和)+下院(民主)」。

まだ、上院下院は確定していませんが、本命・対抗どちらかが的中。お美事。

 

倉山満は「選挙の予想なんて意味がない。予想よりも大事なのは想定(シミュレーション)である。想定の上に、どうするかを考えよ。単なる願望を予言の如く拡散するのは論外」とのこと。

うーん、耳が痛い

 

でも、ゆかぴょんは野次馬であり、ネットイナゴだから、それでいいのです。

ただ見ているよりも、予想して的中すれば嬉しいし、外れれば悔しい。

結果が出てから、「ほーれ、見ろ、オレの言ったとおり」てな後出し親父にはなりたくないw

 

でもさあ、あのイカサマ臭いバイデンジャンプ、死んでる人の郵送票、謎カウントする集計ソフトはどう思ってんの?

バイデンの得票率50.68%、トランプの得票率47.65%

1枚の用紙で大統領/上院/下院に投票するのに、バイデン圧勝で上院・下院は共和党健闘。

何かおかしくね?

トランプがどうこうではなく、「民主主義の根幹、選挙制度が真っ当に運用されているのか?」という無視できない問題だと思うんだけど…。

 

想定の範囲内?ネトウヨ乙、陰謀論乙、なのけ?

米国も日本もマスゴミはそれを問題視しないのけ?

 

NHKと朝日新聞だけ見て、耳と耳の間を使うことが出来ない人は「トランプの姑息な行為、悪あがき」としか思えないんだろうなぁ…

「馬は幸せです(byノストラダムス)」ですなw

 

それはさておき、【Go To イート】

10/16-23のポイント付与分が、予定通り11/9に一括付与されて保有8000P超。

 

GoToランチは和風居酒屋でおばんざい定食。

これがマジに美味し!

うむ、ここは贔屓にしようと思う。

支払850円(うちポイント利用800P)-ポイント付与510P=実質340円

 

GoToおやつはシャレ乙なカフェへ。

支払1300円(うちポイント利用1100P)-ポイント付与1050P=実質250円

 

GoToディナーはおそば屋さん。

うっかり、1200P使用のところ、1150円の定食を頼んでしまうミス。

「釣りはいらねえ」にしようかとも思ったのですが、仕組み上、それが出来なかった面倒臭い。

仕方がないので、サイドメニューを頼むことになる采配ミス。

支払1590円(うちポイント利用1200P)-ポイント付与1050P=実質540円

 

合計

支払3740円(うちポイント利用3100P)-ポイント付与2610P=実質1130円

 

昨日、(ポイント回しに徹しよう)と再確認したにも係わらず、現金640円の流出、実質負担1130円でポイント効率悪化

 

ドケチ板なら「全然ダメじゃん!なあ、どうしてそんなにおそ松なの!」と詰められるところであろう。

 

それにしても、この【Go To イート】記録、いつまで続けようかしらん。

11月であと10回、12・1月で20回、2月になればポイントが付与されなくなるのでポイントを使い切って10回としたら、【Go To イート】記事をあと60回ほど書くことにw

(その90)ぐらいまでいくんやろか?

 

・出来るだけ、新規開拓

・ポイント効率重視

・ソロプレイ(1名でも予約可)

・ゆえにポイント使用できるお店を選択

を基本方針としているのですが、さらに「株主優待の活用」を入れると益々複雑に。

 

・鳥貴族(3193)→活用済み、○

・フジオフードサービス(2752)→串家物語などの予約は2名から

・ワタミ(7522)→3代目鳥メロなどの予約は2名から

・串カツ田中(3547)→11月末確定、1月末までに…間に合わんやろなぁ

・SFP-HD(3198)→ホットペッパーでは磯丸水産はGoTo対象外

・クリエイト・レストランツ(3387)→かごの屋は2名から…、あれ?1名からになってる?

・APカンパニー(3175)→塚田農場、1名でも○

 

結構、ソロプレイヤーには辛い仕様があるわけですよ。

一見さんならぬ、お一人様を拒否するぐらい、居酒屋って混んでるのかなぁ…。

 

保有してないんだけど、ふと思ったのが、コロワイド。

15:00以降のGoToディナーで、ステーキ宮でハンバーグ+サラダバー付きにしたら1650円-1050P付与で実質600円。

1日1食で、炭水化物(ごはん・パン)+タンパク質(肉)+ビタミン(野菜)が取れてしまう。

 

これが、スイーツパラダイス1320円コースだと、炭水化物(カレー・パスタ)+糖分(スイーツ)でカロリー的にはOK牧場でも、栄養的には論外。

 

まあ、コロワイドも持ってないし、行ける範囲にステーキ宮はないんだけど。

貧乏学生大喜びのGoToイートだけど、僻地キャンパスでロクに対象店がない人はお気の毒。

人生ままならぬものですな、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。