【Go To イート】-10/25(日) はお休み
【Go To イート】-10/26(月)
近所のそば屋にGoToランチ。
そば+ミニ天丼セット860円を食す。
薄味+やや少量でちょっと満足度が低かったかな。
ゆかぴょんと徐々に脂っこいものを受け付けなくなりつつあるのですが、「美味し!」と思う外食は塩分・糖分・脂肪分の余分3兄弟が多い奴。
うーむ、来年3月までのGoToイート(ポイント付与は1月末まで)、健康にも配慮せんといかんげな。
ちなみにこのお店、スタンプラリーのカードをくれるのですが、20スタンプで千円引き。
定食860円*20=17200円でようやく千円引きですよ?
普通、途中にもご褒美を設けませんか?
完走する人はほぼいないと思いますw
支払860円-付与予定510P=実質350円
独身サラリーマンや学生など、外食が当たり前の人への税金で食費補助してるようなもんですな。
ゆかぴょんはここまで、多分、27000円ほど使って、14000円ほどポイント付与で回収率51%ほど。(ポイント付与されるまで安心できないけど)
でも、1月末までにポイント使用でポイント付与ならさらに50%程度回収で回収率75%に。
もう1回転できていれば回収率87.5%。
ポイント回収率50%でこれなんだから、ディナーでラーメン1050円・ポイント付与1050円の実質無料を繰り返すと…。
ゆかぴょんの場合は、食費の支出が増えてるので、日本経済に貢献してると思うけど、回収率100%超はアカンのじゃないかなあ…。
多分、反社勢力+飲食店コラボで不正やってるとこが出てくると思う。
持続化給付金もそんなんばっかだし…。
大体、何で大学生が持続化給付金受け取れるのか、稀には学生で起業してる人もいるかもだけど、そんなのコロナで収入減になったところで問題ないでしょうが。
税金バラマキも大概にせいよ、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。