半  沢 「やられたら、やり返す、倍返しだ!」

大和田 「施されたら、施し返す、恩返しです!」

小学生 「挨拶したら、挨拶し返す、常識です!」

 

ゆかぴょんが「どこから来ましたか?」と問うておるのに、全くおんどれらは…。

利根川先生でも「大人は質問に答えたりしない、それが基本だ」と一応の回答はするんやで。

小学生が「こんにちわ」と挨拶するのは、翻訳すると(そこの不審者ぁぁぁぁ!そうでないなら、挨拶返せやぁぁぁぁ!)という意味なんやで。

 

それはさておき、【Go To イート】

10/13(火)のディナーはお好み焼き。
2名様以上ならコースが頼めるのですが、ソロプレイヤーゆかぴょんはボッチ街道一人旅。
働きバチを辞めたみつばちハッチ改め、みつばちボッチという感じ。

 

1ドリンク1メニューで撤退の予定が「少しお時間かかるのですが…、何か一品お早いものを頼まれますか?」とトラップに引っかかってしまうw

ソフトドリンク280円、ミックス玉1190円、てっちゃん焼き790円。

追加のてっちゃん焼きが美味かったので、まあ良し。

 

支払2,486円-付与予定1050P=実質1,436円

 

カウンターが(密を避けて席を間引いて)3名*2、4人掛け*6、6人掛け*2、合計42名分の席

4人組*4、1人*2という感じだったので、ディナー時は客単価@3千円の4回転とすると、18人*3千円*4回転=216千円

これだと、賃料+従業員5名の賃金は…どうなんでっしゃろ?

 

【Go To トラベル】が追加予算措置の方向、予算1兆1200億円が追加措置でお代わりなら、【Go To イート】の1500億円程度は余裕で倍返しの追加措置になる…でしょう。

であれば、(ホンマにポイント付与されるんやろな、ちゃんと使えるんやろな?)ということは心配しないでいい…のかな、と。

 

錬金や無限循環しない方針のゆかぴょんだと、おおよそ50%ポイント還元。

そして、ポイントを利用してポイントが付く仕様に変更がなければ、その50%分で25%ポイント追加。その25%で12.5%追加。

おお、乗数効果w

1万円使用して、8千円ぐらいは還元される感じになるのかな?ホンマに?

 

ほいでも、コレ、恩恵を受けられないところはバンバン淘汰されることになるんじゃ…。

 

寅さんの「労働者諸君、君たちは貧しいよ」が洒落にならない世の中になってきたなあ、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。