内閣府が17日発表した2020年4~6月期の国内総生産(GDP)速報値は、物価変動を除く実質で前期比▲7.8%年率換算で▲27.8%で、戦後最悪のマイナス幅となった。

 

昨年、 19年10~12月期GDPが台風と消費税増税の影響で既に年率▲7.1%でしたからな。

6月末でポイント還元終了して実質消費税増税、猛暑とコロナでGoToの笛吹けど庶民は踊らず。

 

ゆかぴょん予想では、秋には東京五輪の中止決定

(だって、各国の予選出来ないし、秋から冬にかけて南半球→北半球でコロナ流行しますやん)

それでも株価は高い位置、金融緩和は偉大なり。

 

リーマン級の景気悪化なんだから、以前にも言っていた通り、消費税は減税すべきなんじゃないのかな?

 

11/3にトランプ再選、レーガン2期目のように支那共産党崩壊(=ソ連崩壊)を仕上げてやるぜと締め付けのギアを上げて戦争モードになるでしょう。

日本も衆院解散、自民党が「非常時なので消費税減税します」とやれば、野党は「賛成します」とは言えず、「反対です」とも言えず、詰み。

そうは偏差値バカの財務省が許さないでしょうけど。

 

このままだと、経営や生計が行き詰まる企業/個人がゴロゴロ出ると思うけど大丈夫?

「秋は暴落のシーズンです」はここ数年は2018年10-12月ぐらい。

むしろ、「1-3月は暴落のシーズンです」がよくあるような…。

 

トランプ再選を確定事項に仮定すると、当選の必要条件の1つは「前3ケ月の株価上昇」

ゆかぴょんが3月ダウ18000ドル台の頃に予言してた「11/3にはダウ3万ドル」が実現しちゃうの?

 

今年は己を信じることが出来なかった悔しさで一杯のゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。