2019年末→2020/4/17(金)→2020/4/24(金)
日経平均:23,656→19,897→19,262
ダウ平均:28,538→24,242→23,775
ドル円 :108.69→107.53→107.50
先週、昨年末比±ゼロまで、あと+1,776千円、+1.13%まで来たのですが、一歩前進二歩後退w
【ゆかぴょんPF】
2019年末 基準値156,099千円
4/17(金)154,323千円→4/24(金)150,878千円
(先週末比 ▲3,444千円、▲2.23%)
(昨年末比 ▲5,221千円 ▲3.34%)
日米とも売り転換が担がれて辛い展開。
来月6日の緊急事態宣言全面解除は困難と政府内の意見が強まっているようで、それをいつ正式発表するのか?
それがどの程度、相場に織り込まれているのか?
欧米の感染者数増加率は、米英が3%台に低下、仏独伊は1%台に低下、西が4/20・0..77%から4日連続上昇で(ん?)と思いましたが、4/24は1.82%。
(もう封鎖解除していいかな)という根拠になりえると思います。
何度か書きましたが、日本の場合は何を根拠に解除を決めるのか?
ここ数日の検査数が5000件前後/日では全然足りないですね。
まあ、PCR検査では精度の問題があるので、大規模なサンプルチェックで抗体検査をして判断するのがベターなのかなあ?
ともあれ、GWを持ち越す度胸はないので、来週下げなければどこかで損切りです。
欧米が上昇して日本株もそれに追随、2万円台回復になったら辛いなあ…と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。