S&P500の3倍ベア(SPXS)を@11.50で購入。
【ダメでガンス】【アンギャー】と続くかどうかは、神のみぞ知るw
長期で見ればバフェット翁の言う通り、「米国を空売りしてはいけない」のはその通り。
3倍ブル(SPXL)と3倍ベア(SPXS)のチャートを見れば一目瞭然。
よい子は真似しちゃいけませんw
米国のコロナ感染者増加率はほぼ安定化してきました。(データの参照元はコチラ)
先行する欧州の動きを参考にすれば、あと1週間ぐらいで2%台、1%台と低下していきそうです。
感染者数・増加数・増加率
4月19日764,671(+25,879、3.50%)
4月20日792,759(+28,088、3.67%)
4月21日818,744(+25,985、3.28%)
4月22日848,717(+29,973、3.66%)
4月23日877,503(+28,786、3.39%)
うちNY州、人口1945万人
感染者数(増加数)、死者数(増加数)
4月23日268,581(+6,313)、20,861(+507)
23日、クオモNY州知事は記者会見で、「新型コロナウイルス感染歴の有無を調べるため無作為抽出で行った抗体検査の結果、約14%が陽性」だったことを明らかにした。州の感染者は公式発表の10倍の推定約270万人に上る可能性があるという。
抗体検査は州内各地で19日から計約3千人を抽出して実施された。全体の13.9%が陽性だった。
--------------
つまり、1945万人×陽性率13.9%=推定感染者数270.3万人ということですな。
8割5分は課長になれま…、もとい、まだ85%以上が推定未感染者。
それでいて、死者数が2万人超え。
分母を推定感染者数にして、現時点の死亡率を算出すると、
死者2万人/推定感染者数270万人=0.74%
うむ、現時点の重症者数を考慮に入れない私立文系らしいゆで式計算術w
もし、封鎖解除して感染が再度拡大し、全体の70%が感染したとすると…。
大雑把な数字で70%-既感染率15%=新規感染率55%。
1945万人×55%×死亡率0.74%=7.9万人、NY州だけであと約8万人が死亡。
現実化した場合の医療崩壊度はより高くなるので、死者数はもっと多くなると思われます。
で、(封鎖解除していいのか?)という判断をどこかで下すことになると思いますが、一部解除したスペインで感染再拡大の動きあり。
スペインは4/13に一部封鎖解除、30万人職場復帰。
4/22に、「5/9まで封鎖延長、5月後半から段階的に封鎖解除予定」と発表しています。
そして、4/20を底に感染者数増加率が上昇。
4月20日200,210(1,536、0.77%)
4月21日204,178(3,968、1.98%)
4月22日208,389(4,211、2.06%)
4月23日213,024(4,635、2.22%)
英仏独伊でもこうなった場合、(生命を大事にor 銭がないのは首がないのと同じ)となり、生命と経済のダブルバインドになるでしょう。
その時に、ブラジルのように「死んでもいいから働け!そうせんと、コロナで死ななくても経済が死んでまうやろが!」という決断はポリコレ的に欧米先進国は出来ないはず。
封鎖延長となれば「その時、相場が動いた!」となるはず。
まあ、しょせんはゆかぴょんの予想。
相場も競馬もコロナ予想も一寸先は闇、当たるも八卦、当たらぬも八卦はご存知の通り。