2020/01/24(金)→2020/1/31(金)
日経平均:23,827→23,205
ダウ平均:28,989→28,256
ドル円 :109.30→108.36
米中両国は15日午後(日本時間16日未明)、ホワイトハウスで貿易協議「第1段階」の合意文書に署名。
中国・武漢のコロナウイルス騒動で
「マジでヤバいかも」
今週はいろんなことがありました。
コロナウイルス騒動が拡大で東証は大幅下落、WHOが緊急事態宣言をしたことで(これで本腰入れて取り組むやろ…)的な期待で反発、米国務省が30日に中国本土への渡航警戒レベルを最高の「渡航中止・退避勧告」に引き上げたことで金曜日のダウは▲603ドル、▲2.1%。
米長期金利が約4カ月ぶりの低水準をつけ、短期金利である米財務省証券(TB)3カ月物金利を下回る「逆イールド」が拡大したことも、投資家心理への悪影響拡大で売り加速。
3日(月)から春節が明けの中国市場が大幅下落からスタートするだろう、という予測から売り、売り、WREEEEEY!
31日には英国がEU離脱。
スコットランドが(オレはEUに残るから…)となるのかな?
そんなこんなでVIX指数は18.84、もう少し深堀りしそうかなぁ…。
【ゆかぴょんPF】
2019年末 基準値156,099千円
01/24(金)157,875千円→01/31(金)155,479千円
(先週末比 ▲2,396千円 ▲1.51%)
(昨年末比 ▲ 620千円 ▲0.39%)
昨年末比マイ転、2週前の本年高値から▲3,000千円。
ビヨンドミート(BYND)に加え、ショッピファイ(SHOP)、ペイコム(PAYC)と打診買いしたのですが、いささかタイミングが悪かったかも。
まあ、塩漬けマンさんも昨年末4242万円→1月末4078万円(▲164万円、▲3.86%)ですからな。
ゆかぴょんがフルインベストしてたら▲1%ぐらいだから、まあしゃーないか。
やはり、株は安い時に買うべきもの。
キャッシュ比率が60%弱なので、株が下げたことを喜ぶべきなのかもしれませんが、無収入のニートの身、なかなかそこまで達観はできませんな…日経平均先物▲500で週明けも大きく下げそうだし…と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。