2019/11/15(金)→2019/11/22(金)

日経平均:23,303→23,188

ダウ平均:28,004→27,875

ドル円   :108.87→108.62

 

米中合意が相変わらず行きつ戻りつ、若干の円高と株安。
22日には韓国が「GSOMIA(日韓軍事情報包括保護協定)を破棄するのは勘弁しといたるわ」と通告。
 
何だろう、メンヘラドブスが「手首を切る切る」と騒いで、(やるなら早くやれば…。どうなっても別にいいし…)と眺めていたところ、「やっぱり、止めといてあげるわ」と恩着せがましく吐き捨てる出来の悪い吉本新喜劇を見せつけられた感じ。
 
冷戦以来、半島に橋頭保というか、緩衝地帯があって、いざ有事となれば在韓米軍基地から爆撃出来る…というのが軍事的には非常にデカいというのはわかります。
西側陣営のショーウィンドウ的立場で、日米が資金と技術を流し込み、曲がりなりにも先進国っぽくなりましたが、しょせんは土人国。
国際社会にはルールがあり、物事には限度がある、ということが理解できないのです。
 
(オレが潰れたら困るだろ?)、どこかの通信キャリアか投資会社かよくわからない企業グループと全く同じ。
借金、借金、また借金でアジア危機でIMF。
よーし、今度は慰安婦だ、徴用工だと国際条約ガン無視のゆすりたかり。
 
バカな味方は敵より怖い
ネットワークで繋がる現代はなおのこと。
 
支那北鮮ロシアにしてみれば、日米と南朝鮮の離間が出来て万々歳。
日米にしたら、バカを相手に押し付けて「これでいいのだ!」
Win-Winの関係じゃーないですかね?
そういう意味ではGSOMIA継続はいささか残念。
 
会社でも個人でも、メンヘラな同僚・知人がいたら距離を置くなりFO(フェード・アウト)するでしょ?
国と国の関係もそれと同じ。
南朝鮮は亡びる、それはほぼ確実な未来
ビザ復活、留学生の国費奨学金廃止、犯罪者・不法滞在は強制送還、有事の際に難民が来たらオーストラリア方式で直接本土には入れずに済州島あたりを保障占領して審査の上で「釜山港へ帰れ!」
それでいいじゃないですか。
 

【ゆかぴょんPF】

2018年末(137,315千円)に追加投資+7,276千円を加えて基準値144,591千円。

11/15時点153,175千円11/22時点154,087千円

(先週末比 + 912千円 +0.59%)

(昨年末比 +9,496千円 +6.56%)

22日(金)にストーン(STNE)が+20%と噴火し、含み益もほぼ20%。
まあ、その反面、ジュミア(JMIA)がほとんど半値になっているので「どんなもんじゃーい!」と喜ぶ気にはなれませんが…。
 
若干、円高で日米とも指数が少し下げる中、気持ちばかりとはいえ、含み益が増えてよかったなあ…と一喜一憂するゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。