4戦4勝、全て上り最速、無敗のオークス馬である11:ラブズオンリーユーが1人気(単勝2.2倍)。
しかし、オークス以来のぶっつけで+16kg、鞍上は昨年一昨年ならいざしらず、今年の重賞では(3,6,2,45)勝率.054 連対率.161のM.デムーロは信用できない。
来たらゴメンナサイで斬ってしまおうw
◎02:ラッキーライラック
牡馬混合GⅡ中山記念②着の実績を素直に買い。
〇16:スカーレットカラー
前走の府中牝馬Sで上りNo.2に0.5差をつける切れ味で本格化。
さて、残りのもう1頭が悩んでるタール人。
止まり木の健坊は、08:クロノジェネシス→2・4・6・11・12・13・16 三連単1頭軸マルチ126点×2千円=252千円。
ならば、被ってしまう08:クロノジェネシスは買わないことにしようと思う。
△04:ウラヌスチャーム(O.マーフィー)
あんまし買う気はなかったんだけど、前日の京11Rデイリー杯、当日の京都10・11・12Rと4番にO.マーフィーが騎乗。
なんか、そんなに伝えたいものがあるんかい?
△05:ボンデザール
前走で0.7差つけたタイセイトレイルがアルゼンチン共和国杯②着。
△15:ミスマンマミーア
前走六社で早め押し上げ大外ぶん回しで相当きつい競馬なのに0.2差で③着確保、勝ち馬はアルゼンチン共和国杯③着。
牡馬との比較でいえば通用してもおかしくないと思うんだけど…。
馬連02-16、三連複・三連単02,06→02,06→04,05,15で勝負!
天命、是か、非か!