東京・池袋で暴走した乗用車に母子がはねられ死亡した事故で、警視庁交通捜査課が来週にも自動車運転処罰法違反(過失致死傷)容疑で、車を運転していた旧通産省工業技術院の飯塚幸三元院長(88)=東京都板橋区弥生町=を書類送検する方針を固めたことが8日、捜査関係者への取材で分かった。

捜査関係者によると、飯塚元院長は当初、「ブレーキをかけたが利かなかった。アクセルが戻らなかった」などと説明したが、車の機能検査をした結果、異常は確認されなかった。警視庁は運転操作ミスが事故原因と結論付けたという。

飯塚元院長は4月19日、東京都豊島区東池袋の都道で、近くに住む松永真菜さん=当時(31)=と長女の莉子ちゃん=同(3)=を乗用車ではねて死亡させたほか、40~90代の男女8人と妻に重軽傷を負わせた。

==(以上、引用終わり)==

この死亡事故から現在までに起きた死亡事故で、何件逮捕・起訴されているのか、比較調査できないもんなんですかね?

 

本件、書類送検→不起訴で終わると予想していますが、無職の高齢者だったら死亡事故を起こして

 「車の異常が原因(オレは悪くない)」

 「電話番号、Facebookその他個人情報に係るものは全て変更か削除しておいたぞ」

 「後処理は弁護士と保険会社に全て任せた」

 「被害者本人や遺族に謝罪はしない」

 「オレは体調が悪い(だから逮捕するな)」

で通るもんなんですかねえ…。

 

法の下の平等というと、(何を青臭いことを…)なのかもしれませんが、やってしまったことは仕方ないし、自動車事故は運転者なら誰でも加害者となりうるものなんだから、普通にゴメンナサイできないのは何故なんですかねえ?

 

上級国民は忖度無罪、下級国民は一罰百戒、こんな裁量行政をしているようでは中世ジャップランドと揶揄されても致し方ありませんな。

(こんな国で裁判されたらたまらんぞ…)と治外法権が復活して領事裁判権を押し付けられかねませんな、と憂慮するゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。