つむじ風舞うティーグランドで 狙うはグリーンのターゲット~
ぼちぼち風呂さへえって寝るべえかと茶を啜っていると突然相方が歌い出す。

傍から見れば、(こ奴…、ガイジか!)という光景であるけど、ゆかぴょんの家では日常茶飯事なのである。

 

「お前さ、普通に終末のワルキューレ、もとい、週末はゴルフに行って参りますと言えねーの?」
「いやあ、何となく言い出しにくくて…」

相方は年度末・年度初めの時期というのに、ここ数ヶ月、毎週末ゴルフなのである。
残業・出張・接待・ゴルフとフル回転、年が明けてから1日丸ごと休むのは月に3、4日という感じ。
てゆうか、年度末・年度初めにそうそうゴルフ行くもんなのか?
仕事がゴルフか、ゴルフが仕事か、だからプロゴルファー猿なのか?

本人は「会社のカネで酒飲んだりゴルフしたり出来るんだよ、スゴイと思わない?」との植木等の無責任サラリーマンばりのお気楽ご気楽ぶりなので、もしも突然死しても過労死裁判を起こすかどうか悩むところである。

「で、今度はどこよ」
「なぜか知ら~ねど、次も埼玉~」
おまえはさいたまんぞうか!耳が埼玉になるからやめい!
ゆかぴょん家にあるグーグルホームが勝手に情報収集してたら、(日本の家庭ではサブカルミュージカル風の会話が流行なり…メモメモφ(○_○ )ノ )と誤った情報が蓄積されるであろう。
ちな、「翔んで埼玉」は観に行きました。ほぼ満員の観客と一体感のある笑いを楽しめましたw

ゆかぴょんは分離不安症ではなく、ゴルフウィドウ的な気分でもないので(そんじゃあ、週末どうすべか…)とその時、閃きが走る!
じゃあ、ちょっくら長野行ってくるわ

ここ数年、関東圏日帰り旅行で関八州はある程度行ったので、今度は信州に足を伸ばそうと思いついたのである。
さすがに日帰りは移動で終わってしまうので松本→長野(1泊)→上田の一泊二日高速バス往復プランを立案、バスと宿の予約を済ませる。
仕事の手配は「かったるい~」と思いながらタラタラやるのに、プライベートだと超速クロックアップ、この違いは何なんだろうw

ということで、4月中旬に信州一人旅に行って参りました。
今週はその予定投稿が続きます。