3月末の締切が2日までは入力できるため、課長・部長・本部長の怒号が飛び交う。

お前ら、出来ませんでしたはありえんぞ!!

 

ゆかぴょんもこの4月で社会人8年生になるんだけど、昨年4月に廉価版モビルスーツ、もとい、事務から営業に配置転換されるまでは営業数字に関して詰められることがなかったため、文化部の部員が野球部の声出しやシゴキを只の騒音と聞き流す感じでおりました。

 

が、しかし…。

犬に吠えられるのでも、あらぬ方向や他人に吠えてるのを眺めるのと自分に向かって吠えてるのではストレスが全然違うのですな。

営業に配置転換されて最初の3ケ月ほどはお客さん扱いだったものの、そこから先は「足らぬ足らぬは、知恵が足りんのか、やる気が足りんのか、気合が足りんのか、根性が足りんのか、どれなんじゃ、おぉ!!

 

太閤立志伝でいうと、罵詈雑言、恫喝、威圧系スキルオンリーの営業会議という名の糾弾会。

怒ってるうちにヒートアップしてムカチャッカ激オコプンプン丸になる情緒不安定な中間管理職。

もうね、アホかと、バカかと。

カルシウムが足りないのか、あの日なのか、認知症なのか。

 

業界のリーディングカンパニーと違って、東・京・一はそれほどではないけど、旧帝・早慶は普通にいて最低ラインはMARCHの業界大手会社でも内実はこんなもんですよ、みたいな。

 

ゆかぴょんなんか頑張っても給料上がるわけじゃないんだから、朝8時からとか、18時過ぎてから2時間もそんな下らない会議するな、と。

そんなこったから、ますますメンヘル休暇が増えたり、少子化が進むんじゃ。

全く、すまじきものは宮仕えじゃわい。

 

とはいえ、アラサーで1.5億円程度ではまだヤンリタするわけにはいかぬ。

相方の給料だけを当てにして専業主婦をするほど楽観的にはなれないのである。

 

ちなみに、相方には結婚前の個人資産を明かしていない。

 「吉野家のクソ決算で損切りしてやった」

 「ホットランドを合わせ切りしたのに、売った株は何故騰がる(チクショー」

と株主優待狙いの零細個人投資家を装っているのである。

 

一生独身なら30歳で1.5億円あればヤンリタしてもOK牧場なんでしょうが、ここまでの社畜生活7年間で生涯賃金はせいぜい2200万円ぐらいですからな。

中高一貫の私立に私立大学。

かけた教育費の元は取らねば親に対して申し訳が立たぬ。

いや、親もそんなこと(教育費の元は取れ)は考えていないでしょうが、なんとなくゆかぴょんがそう思っているのです。

 

まあ、このままパン職生活してたんじゃせいぜい働いてもあと10~15年、平均450万×15年+退職金で7000万ちょい稼ぐのが関の山。

夢がなさすぎんゴ。

やっぱり、株だわ、仕事は適当にして相場に打ち込まねば…と新年度の決意を新たにするゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。