あと10日ほど、4月になれば新元号発表です。

システム関係者は「XXを新元号に置き換えるだけ」の準備は済ませているとは思いますが、テストだ何だで大変でしょう。

GWの10連休も保守やら更新作業やらありそうですしね。

 

それはそうと、ソニー生命調べによると次の元号予想ランキングは

平和、和平、安久、未来、自由、新生、大成、羽生、希望、安泰、安寧、太平、といった感じらしいです。

 

……いくら何でも酷くない?

漢籍古典に堪能でないゆかぴょんがああだこうだ言う資格もありませんし、そもそもこのランキングがどんな人を対象にどれぐらいの予想を集計したものか知りませんが、小学生レベルやんけ。

 

今回もそうとは限りませんが
 ・漢籍古典から引用することが多い(但し、中国のそれから引用するとマウントされるので今回はないと思われる)

 ・過去に他国を含め使用したことのある元号はNG

というのはさておいても、

 ・意味のある語句は避ける(過去の日本の元号では養老、文明、天文、文化ぐらい)
 ・知名度のある企業名、人名は避ける

 ・頭文字が明治・大正・昭和・平成と重なるM・T・S・Hはない
と考えれば上記の中で残るのは安久、安寧ぐらい?
そして安寧はアンニョンで挑戦臭いし、寧の字は小学生低学年の学習要領には出ないからないでしょう。

 

それにしても、平和、未来、自由、新生、大成、羽生、希望あたりを予想した人はどんなやねん、と。

小学生以下なら仕方ないけど、ネタにしても詰まらないし、マジならアホなのかと思ってしまう。

 

平成31年、教養の劣化、B層が増加したなあと思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。