2018/08/31(金)→2018/09/07(金)
日経平均:22,865→22,307
ダウ平均:25,964→25,916
ドル円:111.09→111.03
トランプの対中国追加関税第三弾を警戒してか、東証は6日続落。
先週の木曜には現物以外ノーポジでデイトレに徹した塩漬けマンさんの相場観が光ります。
ゆかぴょんもそれを見てから、金曜にポジションを軽くしていれば今週の惨状はなかったのになあ…。
ゆかぴょんPFは 145,795千円→146,640千円→144,056千円(▲2,584千円、▲1.76%)
2017年末(136,506千円)比(+7,550千円、+5.53%)
木曜にコンステレーション・ブランズ(STZ)を購入。
今後、カナダ・アメリカで大麻が合法化する予定とのことで人気化してる…ところでジャンピングキャッチはいかがなものかと思うけど、成功した場合は株価上昇の余地は大きい…と思う。
まあ、本当に合法大麻市場が年率20%で成長していくようなら新規参入で競争が激しくなり、STZも設備投資や広告費用が増大して売上は伸びても利益は増えないとか、競争に負けてしまって…ということもあるかもしれないけど。
テスラ(TSLA)が263ドルまで下落。
HF 「300ドル代前半で空売りしちゃお」(→300ドル割れ)
マスク「株を買い取って非上場化しよっかな~、金主も見つけてるし」(→380ドルまで上昇)
SEC 「株価操作で調査したろまいか」
モデル3の生産・納車が上手くいってないのは周知のことで、それを一朝一夕に解決する魔法の杖はない。
資金繰りでの制約が近づいてきているから、いよいよテスラも年貢の納め時?
ギガファクトリーを建設して電池を供給しているパナソニックの株価がダダ下がりなのは、テスラだけが原因でないにせよ、先行きを暗示しているように思います。
7日にはトランプが「2670億ドル(約30兆円)相当の中国製品に対する追加関税を準備中」と声明を発表、ダチョウ倶楽部が「ヤバイよ、ヤバイよ」と囁く状況になってきました。
「この先どうなると思う?」
「手前にもわかりませぬ」
と自問自答するゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。