2018/08/10(金)→2018/08/17(金)

日経平均:22,298→22,270

ダウ平均:25,313→25,669

ドル円:110.81→110.51

 

週明けからトルコヤバイ、マジヤバイってということで相場は急落。

一時、16円割れもありました。
 
ゆかぴょんも月曜、日本株▲130万円、その晩の米株▲50万円でカイジの「ぐにゃ~」状態ですよ、全く。
7月初旬の米朝会談前の下げの時はVIX指数が17ptまで急騰していたので、「ここは売ったらアカンタイミングや」と我慢できましたけど、今回は12~13ぐらい。
それだけに、まだまだ下げるかも?と疑心暗鬼になるも、お盆=夏枯れ=買い手不在の急落だからここは耐えるべき!と判断。
まあ、遅くとも盆前には売っておけよとは結果論ですが、売らなかったんだからここは耐えるしかない!
 
ゆかぴょんPFは 144,251千円→143,518千円(▲733千円、▲0.51%)

2017年末(136,506千円)比(+7,012千円、+5.13%)

 
トルコのエルドアン大統領は「手持ちのドル・金をトルコリラと交換するように」と呼び掛けてますが、やはり有事にはドル・金なんですな。
ちょっと意外だったのが、BTCの価格が70万円前後で推移してさほど動かなかったこと。
キプロス危機とか、インド高額紙幣廃止の時は逃避先として利用されたのに、今回はそうでもなかったと。
あの1BTC=200万円超えがバブルだとしたら、バブル崩壊で1/10ぐらいまで下げてもいいように思うのだけど、この辺りの中途半端なとこでウロウロしてるのはどういうことなのか、判断に迷います。
 
お盆休みも開けて、来週からは上に動くことを期待してアホールドのゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。