止まり木の健坊予想をチェック。

 

10:アエロリット(3人気)

01:レッツゴードンキ(6人気)

02:ミスパンテール(4人気)

09:ソウルスターリング(5人気)

11:アドマイヤリード(2人気)

16:リスグラシュー(1人気)

17:デンコウアンジュ(11人気)

3連単一頭軸マルチ、2千円×90点=18万円勝負。

 

相変わらずの本命サイドに11人気を加えるところに予想の迷いとスケベ根性が透けて見える。

2/3の60点は1-5人気決着なわけで、それならアエロリットの複勝(2.0-2.6倍)一点勝負の方がいいんでないの、という気がしなくもない。

 

ゆかぴょんは、リスグラシューが3着以内&「レレレのレ」をさらにレッドアヴァンセに絞り込んで馬券を組み立てる。

 

【パターンA】…レッドアヴァンセが馬券対象

16:リスグラシュー(1人気)

06:レッドアヴァンセ(7人気)

02:ミスパンテール(4人気)

03:ラビットラン【川田】(10人気)

04:ジュールポレール(8人気)

07:カワキタエンカ(13人気)

 

紐は川田騎手or隣馬の3頭と日程変更のあった中山牝馬S勝ち馬のカワキタエンカ。

三連複4点リスグラシュー2・3着付の3連単16点

 

【パターンB】…レッドアヴァンセが4着以下

16:リスグラシュー(1人気)

05:レーヌミノル(9人気)

07:カワキタエンカ(13人気)

04:ジュールポレール(8人気)

08:クイーンズミラーグロ(18人気)

 

紐はレッドアヴァンセ隣馬とレッドアヴァンセの2つ隣馬。

馬連を1人気流し4点、紐の組み合わせ4点。三連複4点、三連単24点。

遊びでワイドの紐組み合わせ4点。

 

ところで、ここ最近、2016-2018現在の武豊のGI1人気成績は(5,1,1,1)

やるじゃないの!と思うでしょ。

でも、キタサンブラックを除くと(0,1,0,0)と2016CCアウォーディ②着のみ。

 

2013-2018現在でキタサンブラックを除くと(2,2,0,5)と勝率0.222、連対率0.444、複勝率0.444と勝負弱いんじゃ?という結果。

リスグラシュー、大丈夫かな~?

 

あと最低人気のクイーンズミラーグロですが、日刊ゲンダイの橘記者が◎なので斬らずに買い目に入れておきました。

 

でも、GIで最低人気が馬券になったのって、

1989エリ女(サンドピアリス、20人気①着、単勝43,060円)

2000SS (ダイタクヤマト、16人気①着、単勝25,750円)

2007NHK(ムラマサノヨートー、18人気③着、複勝3,900円)

2015VM  (ミナレット、18人気③着、複勝8,500円)

ぐらいしかないと思うんだけど…。

 

クイーンズミラーグロは単勝190.3倍、複勝34.0-48.5倍。

これも遊びで100円ずつ買っておこうと思います。

 

Go for Broke!