トランプの貿易戦争辞さずのツイートとか、森友案件で財務省職員が自殺とか財務省が書類の改竄を認めるとかで相場は軟調。
為替は106円台から一時105円台に。
日経平均は前日 21,777.29円から安値 21,777.29円とゾロ目を踏んで反発、221円安からプラ転して終了。
ゆかぴょんPFは、エス・エム・エスの+4.4%などもあり、+1%。
しかし、買い戻しのタイミングを逃したソースネクストが利確時の売値を超えたり、目をつけていた富士山マガジンがストップ高+27%で全市場値上がり率TOPとか、悋気に焼かれてしまいそうな展開でした。
RPA祭り…というほどのものではないですが、豆蔵HD、アイティフォーが続伸し、アイティフォーは@740円→930円と+25%まで含み益拡大。
よーし、ヨシ、ヨシとムツゴロウさんのように、今月IPOのRPAテクノロジーズが当選してないかなーとチェックしてみたら…、案の定、落選ort。
つーかさ、ここ2年半前ぐらいからIPOの申し込み、結構してると思うんだけど、未だに1件も当たったことがない。
補欠→落選が1回あったけど、それは公募価格割れで買えなくてラッキー案件。
嗚呼、ゆかぴょん、徹底的に持ってないアルね。
地道にコツコツと、そして「いいね!」と思った銘柄は少額でもベットしておこうと思ったゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。