本日の日経平均はダウ▲76ドル(▲0.31%)、ドル円が112円台前半に円高進行を受け小安く始まり、前場終値は▲216円。

ところがぎっちょん、13時過ぎに急上昇、14時に+50円付ける。

そこから、またまた急降下で▲141円。

 

忙しい相場ですなあw

ゆかぴょんPFは一時+10万円ぐらいも、終わってみれば豚の喧嘩=トントンの▲1万円程度。

 

パーク24(4666)の決算が良かったとかで、2,950(+122 +4.31%)

これだけ上げて、ようやく含み益。

落ちるナイフを掴みにいって、長い雌伏の時でした。

まあ、また来週は含み損生活に戻るかも…ですが。

 

他はトリドール(3397)が年初来高値更新中。

昨年8月@2530円→12/15終値4050円(+60%)

1年4ケ月でコレなら上々でしょう。

ただ、優待目当てなんで100銘柄しか買ってないところが弱い、弱すぎる、十万石饅頭w

 

海外出店が順調、ということは『伸びてるチェーン店銘柄はストロングアホールド!

いや、コレ、ゆかぴょんが勝手に作った相場格言なんですけどねw

 

こういうところ集中投資、とまではいかずとも、500株(当時126.5万円)ぐらいは購入しとけば…とちょっとタラレバ後悔。

日米とも指数が高くなってきて、どうしたものかと悩み深くなるゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。