起床、温泉、朝食バイキング。
美味し!
まずは少し美瑛方面に逆戻りして、ラベンダー畑で有名なファーム富田へ。
(11/5で今年の営業は終了、ゆかぴょんは10月中旬に旅行してます)
ラベンダーソフトクリームが美味し!
さらに美瑛方面へと進み、ジェットコースターの路に。
「おぉぉ、こ、これは」
という確かに、ガイア!オルテガ!マッシュ!ジェットストリームアタック!的な道路である。
それからトリックアート博物館へ。
「な、なかなか良く出来ておる喃」
と虎眼先生もおっしゃりそうな、トリックアートの数々。
入場料1300円ながらも、なかなかに満足。
そして、富良野ジャム園に。
麓郷展望台に登り、マルチパノラマ展望を楽しむ。
東京で高いところに登ると、ついつい下界を見下ろして
「ふ、愚民どもめが…」
と悪の組織の大幹部な気分になってしまうゆかぴょんですが、ここ北海道ではそんな邪心が流されてしまいますな。
店舗にてハスカップジャムを購入。
何でも、ハスカップはアイヌの不老長寿の薬と言われ、ビタミン、ミネラルが豊富なんだとか。
ゴールデンカムイに出てたっけ?
まだ出ていないような気がする。
併設されている、故・やなせたかし先生の直営ショップで全国唯一のアンパンマンショップの支店を冷やかす。
おお、アンパンマングッズってこんなにあるんやなー、みたいな。
いやあ、堪能。
ゆかぴょんもボチボチ疲れてきたし…、ということで相方と運転を交代して札幌へと向かう。
札幌中心部を通り抜け、羊が丘展望台へ。
うむ、北海道はデッカイドウ、ですなw
まあ、関東平野だって建造物がなければ、それなりに広大な景色が広がっているんでしょうけどw
旅行に行って「だから何?」みたいな態度を取る人も世の中にはいますが、ゆかぴょんはまあ大体どこに行っても、何を食べてもそれなりに楽しめるタイプ。
うーむ、北海道、いいですなあ。
羊ヶ丘を出て、中途半端な時間ながら、回転寿司なごやか亭福住店へ。
北陸と北海道の回転寿司はレベルが高い!らしいので、行ってみたかったのである。
さして待ち時間なく、ご案内。
一皿130円~330円~560円と価格帯に幅あり。
とりあえず、安い価格帯かつ北海道産っぽいのから攻めようと思い、エンガワ軍艦、トロサンマ、炙りサーモン、かにみそを注文。
宮城君に「帰りの切符買っとけよ」と煽られたキャラのように、ガンガン、ガンガンいきまっせ~と攻める!攻める!
数の子、ズワイガニ、大トロ、中トロ、生うに、いくら、まぐろ尽くし!
いやあ、喰った、喰ったw
相方に勘定をまかせ、店を出る。
しかし、アレですな、世間一般の共働き家庭は家計をどうしてるんですかのう。
年収的には相方の方がゆかぴょんの1.5倍ぐらい貰ってるはずですが、ストック(資産)でみたら、おそらくはゆかぴょんの圧勝…。
ゴチになっていいのかなあ、と思わなくもない。
札幌市内のホテルへと向かう。