小樽から札幌に帰り着いた後、ホテルで一休み。
しかるのちに、まだ明るいのでどこに行こうかなと行き当たりばったりで、「ん、このモエレ沼公園の地形が面白そう」とGO!
車で行けば、ちょちょいのちょい。
川が蛇行して、本流と切り離されて三日月湖となり、その三日月湖に囲まれた公園。
結構広くて、ちょっとした丘もあり、そこからの展望が素晴らしい。
うーむ、北海道、いいですな。
しばし、広大な景色とゆったりとした時間の流れを楽しんだ後、今度は市内中心部を挟んで反対側の藻岩山へ。
観光冊子のクーポンで、ケーブルカー1700円→1500円になるのですが、ちと高いですな。
ここにもゆるキャラ、モーリスというのがあるらしいのですが、GI6勝のモーリスとは関係ないっすよね?
昼の展望でもなく、夜景でもない、日没前後の中途半端な時間に行ったのは失敗だったかもしれませんな。
まあ、いいけど。
で、晩飯はどーする?
すすきのでラーメンか、ジンギスカンかと考えるも、駐車場を探すのがメンドイかもしれんという理由ですすきのからちょっと外れた東本願寺前の【えびそば 一幻】へ。
美味し!
さて、相方もようやく本調子になってきたようで、「物足りないからもう一軒行こう」とホテルに車を止めて夜の遠征第二部へ。
野生の感で選んだ海鮮系居酒屋へ。
刺身盛り合わせ、ほっけ一夜干し、うにの土鍋ご飯、ザンギ、etc。
ラーメンサラダもあるし、最初からこちらにしとけば?というぐらいに食べてしまった。
美味し!