2017/7/21(金)→2017/7/28(金)

日経平均:20,099→19.959

ダウ平均:21,580→21,830

ドル円:111.12→110.69

ゆかぴょんPFは132,524千円→132,825千円(+301千円)

 

今週は、NKはちょい下げ、ダウ・ナスダックは最高値更新、為替は円高進行。

 

アイロボット(IRBT)が先週末88.47→今週末107.25と21%ほど上昇したこともあり、ゆかぴょんPFは一応プラス。

 

ベライゾンも契約者大幅増加で先週末43.71→今週末47.81と9%ほど上昇してくれたことも地味に嬉しい。まぁ、こちらは未だ含み損なんだけど…ort

 

IBMは…。

ダメダメですな。

そのうち、バフェット翁が残り2/3も損切りしたニュースが流れてきてさらなる暴落になるのでは…。

 

ところで、昨夜、ゆかぴょんがマークしていた米銘柄で暴落あり。

■アルトリア(MO)66.94(▲7.02 ▲9.49%)

米食品医薬品局(FDA)が28日、たばこのニコチン含有量について、中毒にならない水準への引き下げを義務付ける新規制を検討するニュースにより、一時60.01ドル(▲13.95 ▲18.86%)の安値までありました。

 

■エリー・メイ(ELLI)90.69(▲19.21 ▲17.48%)

Market Hackの広瀬さんが以前に紹介してた銘柄

住宅ローンに関する様々な関与者をウェブで結び、クラウド上で手続きを進めてゆくサービスを提供している企業です。

決算が期待を下回ったことで、一時83.60(▲26.30 ▲23.93%)までありました。

 

株は安くなった時に買うもの…、であるなら、手を出してもいいような…。

まあ、最安値近辺で買いたいのが人情ではあるけれど…。

 

もうちょい円高、もうちょい株安になってくれたらなあ…とピッグのようにグリーディなゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。