馬淵議員も山尾議員も、政治家としてリアリズムに基づいた話をしている。 言葉だけでなく、実践を伴う。 最近の政治家はリアリズム無視で「空論」を語る馬鹿が多い。 男系固執の政治家などは、「空論」のみで、「妄想」に達している馬鹿までいる。
現実に無理だということが分からない政治家って、政治家と言えるのか?
民進党の議員には、法案を作成するための、リアリズムの力量があることを再認識した。
政治家は理想に向けた、そして原理原則を射程に入れたリアリズムを実現しなければならない。 自民党にはその力量が失せてきているが、民進党の議員はそのリアリズムの力量を蓄積していることが分かってきた。
マスコミがそれを伝えられずに、安易な野党批判ばかりやっているなら、わしが真実を伝えてやろう。
==(以上、引用終わり)==
トランプ大統領が誕生し、半島情勢が緊迫する、そんな中で野党、特に民進党は何をやってきたのかな?
森友学園、それが終われば加計学園で安倍ガー、安倍ガーと騒ぎ立てるのみ。
筋は悪いし、「潔白である証拠を出せ!」と悪魔の証明を押し付けてドヤ顔する頭の悪さ。
そんなことより、野党第一党の党首が二重国籍疑惑を抱えていることの方がよっぽど問題でしょ?
看板を掛け替える前の民主党が政権を取ってわかったことは「政治家がバカでは国もたぬ(by鳩山由紀夫」
そうだよ、鳩ポッポや空き菅のような白痴がトップじゃ国が滅びるんだよww
ましてや、モデル上がりの目立つことしか考えていない、言いっ放しの口喧嘩で勝てばいい、都合の悪いことはダンマリで通せ!の蓮舫なんか、何でこんなのが国会議員やってんの?ってレベルでしょうがww
それと、マスゴミがやってるのは、安易な野党批判じゃなくて、安易な政権批判でしょ?
よしのりも、パチンコマネーが流れ込むようになってからは、特アの工作員活動がお盛んですな。
老害・ブサヨ・工作員はさっさと逝ってほしいなあ、と思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。