2017/4/14(金)→2017/4/21(金)

日経平均:18,335.63→18,620.75

ダウ平均:20,453.25→20,547.76

ドル円:108.65→109.10

ゆかぴょんPF130,323千円→130,298千円(▲25千円)

 

若干円安になり、日経・ダウとも若干上昇。

にもかかわらず、ゆかぴょんPFは微減。

 

IBMの決算失望暴落がちと痛かったダス。

4/14(金)はNY市場が休場だったので、先週木曜と今週末で比較すると

4/13(木)169.53

4/21(金)160.39(▲9.14 ▲5.39%)

まーた、含み損状態に。

 

ただ、今週ASMLとラムリサーチ(LRCX)を購入したのだけど、ラムリサーチの決算を好感して既に10%程度の含み益になっている。

 

といっても、IBMの1/5程度しか保有していないから、リカバリー十分というわけでもないんだけど…。

 

IBMはどうなんですかね、クラウド事業が伸びてない点は気になります。(クラウドの世界シェア及び推移

public分野のクラウドが一番伸び率が高くそこではAmazon一強。

以下、Microsoft、Google、IBM。

Managed Private分野のクラウドではIBMみたいですけど…。

 

既に存在している企業に対してはIBMは戦えるかもしれないけれど中小企業や(これから生まれてくるものも含む)ベンチャー企業はIBMは敷居が高くてAWSを利用するとしたらヤバない?と思うわけです。

 

嗚呼、620ドルぐらいで買ったAmazonを何故損切りしてしまったんだろう…と後悔するゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。