IBMの2017年1-3月期決算が現地時間4/18に発表され、売上高▲2.8%で実に20四半期連続の減収。
(IBMの決算分析は真剣度が違う東条さんの記事を参照ください)
バフェット翁は「(株価が低迷していると)安く買えるので嬉しい」と余裕のコメントを発するのでしょうか?
それとも、内心は「ダマラム、一生の不覚!!」だったりするんでしょうか?
4/19のIBMの株価は161.69(▲8.36 ▲4.92%)。
年初来高値182.79をつけた2/16からわずか2ケ月でこれだけ下がるとは思いませんでした。
一寸先は闇、ですなw
ゆかぴょんが先日購入したASMLとラムリサーチも半導体銘柄なのに、何故か明暗くっきり。
ASML126.89(▲3.76 ▲2.88%)
LRCX136.17(+8.74 +6.86%)
前者はニコン、キャノンを駆逐して露光装置のほぼ完全独占に近づいていく方向、後者はこれから需要(設備投資)急増の3D-NANDのドライエッチング装置の世界シェアトップ。
LRCXの方がアプライドマテリアルなど、競合他社があるから、「ちょっと待ったぁ!」で株価がそうそう上がらなかったりして…と懸念してましたが、ちと意外。
まぁ、ド短期であれこれ考えても「下手の考え休むに似たり」ですけど…。
原油株(XOM)、金鉱株が下がって、こちらもアイタタタ。
なかなか、上手くはいかんもんですな、とがっかりなゆかぴょんなのでした。