2017/4/7(金)→2017/4/14(金)

日経平均:18,664.63→18,335.63

ダウ平均:20,656.16→20,453.25

ドル円 :111.10→108.65

ゆかぴょんPF130,939千円→130,323千円(▲616千円)

 

朝鮮半島情勢に関わる地政学リスクの高まり、トランプの「ドルは高すぎる」発言で円高株安進行。

 

ゆかぴょんは「自分が持ってない」ことを知っていたので、昨年12月から今年の3月にかけて、114-115円台でIBM、VZ、KHC、XOM、ABBV、KOを購入した時に入れ込みすぎないようにしてました。

 

なので、「弾丸(たま)はまだ残っとるけんのう」と嘯く余裕はあるものの、合計してみると約94,000ドル分を約115円で購入してることになるので、115円→108.65円(▲5.52%)ぐらいの為替差損。

 

「長期投資にタイミングは関係ない」「実は米国株投資に為替リスクはない」とバフェット太郎ちゃんや東条さんは主張するけれど、あんまり慰めにはなりませんなぁ…。

 

本日15日は金日成誕生日。

25日は北朝鮮の建軍記念日。

26日は新月で、米軍が特殊部隊で奇襲をするのに好都合な時期。

30日は米韓軍事演習の最終日。

5月9日は韓国大統領選挙、誰がなるにしても親北反日に傾くと予想されている。

 

この辺りの日付が、北朝鮮のアクション→米のリアクション、あるいは米のタイムリミット的な制約から紛争・戦争が始まるのではないかと予想されているところ。

 

米中北、どこがイモを引くことになるのか、あるいは全員突っ張り続けるのか?

 

トランプは退けば「何だ、オバマと同じか」とバカにされることになるし、「大量破壊兵器のないイラク、リビアは政権転覆、シリアは爆撃して、それがある北朝鮮には何もしないんだ…、やっぱり、核を持たないと一人前の国家になれないんだな」とP5にとっては都合の悪いメッセージを国際社会に送ることになる。

 

習近平は4月6・7日に米中会談を行って何らか釘をさされたはず。

秋には全国代表会議があるので、権力基盤が揺らぐことがあってはならない…。

米中会談で「オメーがアレを何とかしないと、オレは単独でもやるぜ」と言われてるわけだから、米軍が北朝鮮を攻撃するのを拱手傍観してたら政敵に「血の同盟とは何だったのか、近平は腰抜け」と政敵に攻撃される。

といって、北朝鮮を何とかしようとしても、瀋陽軍区は近平の言うことを聞くのか?聞かなければ面子が丸潰れ、聞いたから北朝鮮を何とかしても「米国の言いなりでやったんだろ?それでいいのか?」とやっぱり政敵に攻撃される。

 

金正恩は「米帝恐るるに足らず」とプロパガンダ、瀬戸際外交芸人してるんだから、今更土下座して靴をペロペロなんてしたら、政権が崩壊してしまうし、そうしたところで米国が勘弁してくれるとも限らない。

震えて眠りながら、起きては虚勢を張り、かといって北から攻撃したら滅亡一直線というのはわかっているので何も出来ない。

ただし、ダメだとわかればヤケのやんぱち、日焼けの茄子でソウルは火の海、ミサイルは半島/日韓の米軍基地/日本に全弾発射したるわあ!!となり兼ねない。

 

うーん、どうだろ、今回も大山鳴動して鼠一匹となるのかなあ?

防衛関連銘柄が木金と大幅下落したし、VIX指数も15程度だから、まだ可能性を織り込んでいる段階で、それも確実性は低いと相場は見てるように思うんだけど…。

 

GW明けまで成り行きに注目、下げるようなら打診買いと思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。