2017/3/17(金)→2017/3/24(金)
日経平均:19,521.59→19,262.53
ダウ平均:20,914.62→20,596.72
ドル円 :112.69→111.37
ゆかぴょんPFは131,550千円→131,066千円(▲484千円)
2週間前には114.80円だったドル円が111円台前半まで円高進行では致し方ありませんな。
主力のIBMは24日(金)に小幅上昇の高値175.50からダラダラ下げて、終値173.83。
マタンキ…、もとい、ド短期で勝負しているわけじゃないのでそう気にはしていないんですけど、どうなんですかね?買い増すべきか?
21日に年初来&上場来の高値853.50をつけたGoogleはそこから急落、814.43で終了。
▲4.6%ほどの下落ですか…。
そんな中、アイロボットは62.49(+1.18+1.92%)
2/7に年初来&上場来の高値63.99をつけた…と思ったら、その翌々日には一時52ドル台まで急落、50ドル台でモミモミしていたのがここ数日で60ドル台を回復。
ゆかぴょん、32ドル台半ばで買ってるのでダブルバガーが見えてきたのである。
まあ、「米軍事ロボット関連銘柄は…」とインモラル投資対象を探して買った銘柄で、アイロボットは軍事ロボット部門は売却しちゃってるんで、何で保有してるんだったっけ?状態なので威張れないけど…。
(※ヤフーファイナンスには「 アイロボットは米国の特殊ロボットメーカー。家庭用、業務用、軍事用のロボットを設計、開発、製造、販売する 」とありますが、2016年2月に軍事ロボット部門は売却済みです)
『ルンバ』に類似の掃除ロボットも他社が販売開始しているし、コネクティッドホームという分野がどうなるかも見えないし、このままホールドし続けてもいいんかね?という気もするけれど、EPSとBPSが割りと綺麗に伸びているから、その傾向が続いている限りはホールドでいいかなーと考えています。
「これじゃあああああ!!」と買った銘柄が伸び悩み、「うーん、一応買っとく?」みたいな軽いのりでポジった銘柄が右肩上がり。
ゆかぴょん持ってないというか、相場はわからんもんですなw