2017/1/27(金)→2017/2/3(金)

日経平均:19,467.40円→18,918.20円

ダウ平均:20,093.78→20,071.46

ドル円:115.09円→112.65円

ゆかぴょんPF131,720千円131,346千円(▲374千円)

 

ドル円が2%ちょい円高に振れたから、ゆかぴょんPFがマイナスになるのも仕方がないことですな。米株+ドル現金=時価で約172千ドル(1,940万円)で持ってますもん。

しかも、うち4割ほどがIBMという、アムリッツァ会戦時のキルヒアイス艦隊以上に戦力を偏重してるわけですよ。

うぅ、バフェット太郎ちゃんに知られたら、 m9(^Д^)プギャーwwwwwwされてしまう…

 

それはそうと、今週はNISA口座の開設を申込んだけど、買おうと思ってたフィリップモリス(PM)が週初96ドル→週末101ドルに値上がり…。

 

なんというか、ちょっと待ってクレヨンという感じ。

82%ほどがCP、ほとんどが円キャッシュを積み上げたままのゆかぴょんPF、このままではいかんなあと思ってはいるんですが、情報が多くて経験が少なくて決断力が弱いとなかなか動けませんな。

 

今年の大河ドラマ、裏年女主人公「オマエ誰だよ?」的なアレは1秒たりとも見てないんですが、昨年の「真田丸」の末期豊臣家のことを笑えないですな。

 

天下を取り戻す or 天下に拘らず家の生き残りを謀る

開戦か臣従か、野戦か籠城か、抗戦継続か和睦か。

淀君とその周辺、おそらく大阪城からロクに出たこともない秀頼が政治・軍事上の判断を的確に下していけるわけがないですわな。

 

と現在から過去を俯瞰できる立場だと何とでもいえるんだけども、さて、ゆかぴょんは1年先、5年先、10年先の未来が見えますか?といえば、「いやあ、云々(でんでん)、じゃなかった、全然」なわけですよ。

 

まあ、国会で云々(うんぬん)を(でんでん)と読み間違えた首相がいるからって、鬼のクビを取ったかのように騒ぎ立てる野党はオホーツクにでも沈めろよ!

くだらねーことでペロってんじゃねーぞ、などとゆかぴょんは思うわけです。

 

先月はチノー買い、優待株×2銘柄買い、トルコリラ/円買いしたんで、ボチボチ考えながらPFを構築していこうと思うゆかぴょんなのであった。ちゃんちゃん。