2016/12/16(金)
日経平均:19,401.15円
ダウ平均:19,843.41
ドル円:117.94円
ゆかぴょんPFは130,280千円
円安が進んでの含み益増だからあまり嬉しくはないですな。
総資産の99%がドル(米株ETF)のmushoku2006さんならともかく、ゆかぴょんの資産のうちドル建ては1/6ぐらいで残りは円だし、給料も円なんですから。
先週買ったアドバンテストが含み益になってるけど、米金利上がる→ドル買われるのサイクルは暴落前の上昇を産んでるようにしか見えませぬ。
FRBは来年3回の利上げを予定、とか言ってるけどそんなの出来ませんって。
昨年12月に1回目の利上げをした時、ジム・ロジャーズは「2回もしくは3回は利上げ出来るかもしてないけれど、それ以上は(株価の下落につながるので)出来ない」と言っていた。
トランプのインフラ・軍事支出増・減税は債券増発→財政悪化→金利上昇となるので、一線を超えれば株式市場の暴落となる…はず。
そうはしたくないだろうから、逆にどこかで利下げあるいは量的緩和に切り替えるはず。
とゆかぴょんは予想してるんだけど。
まあ、ご覧の通り、相場も競馬も上手くはないので、どうなるかはわかんないけどねw