秋の、というか、今年のGⅠも残すところあと2戦。
ゆかぴょんは宝塚記念の三連単的中で回収率100%超えも、秋のGⅠ9連敗で現在72%までに低下。残りの2戦で挽回したいところである。
朝日杯FSは2014年に阪神開催に移行するも、前走上がりNo.1or2が必ず1頭は連対するレースである。
今年は…、と思ったら、出走18頭中11頭が該当。
絞込には使えませんなw
JRAの今週の注目レースの中から、優勝馬は初戦連対かつ芝1500以上勝ち歴あり、この条件で絞ると残るのは8頭。
05:タガノアシュラ 武豊 5人気
06:クリアザトラック Mデムーロ(金子真人HD) 3人気
08:ダンビュライト Cルメール 2人気
13:ミスエルテ 牝 川田 1人気
15:レッドアンシェル シュミノー 4人気
16:アメリカズカップ 松若 9人気
17:サトノアレス 四位 6人気
18:トラスト 柴田大 8人気
武豊は勝てば全GⅠ制覇(といっても、来年大阪杯がGⅠ化、ホープフルSがGⅠ申請中だけど)
昨年、1人気エアスピネルで絶好のチャンスをリオンディーズ(Mデムーロ)に潰された武豊ですよ?
GⅠでは4人気以内でしか勝ったことのない武豊ですよ?
うむ、1着はないであろう。
クリアザトラックは新馬勝ちの1戦1勝馬ながら3人気。
マカヒキでダービー3勝目を挙げた金子オーナーは勝てば未勝利GⅠ残り2つ(宮記念・マイルCS・朝日FS)
うーん、ここで勝つようだとホント、桜道会の面々が「オマエの運をワシにくれや、オヤジにくれや~!!」と叫ぶような豪運ですなw
でも、新馬勝ち即GⅠ勝ちがそんなにあってインカ帝国、という気がする。
ダンビュライトのルメールはここまでGⅠ(3,4,2,9)、4勝目&2歳GⅠ完全制覇ってある?
それと今年のGⅠ2人気は(2,7,3,8)勝率0.100 連対率0.450 複勝率0.600
全レース平均的には0.190、0.382、0.527なので春の異常値修正中という感じ。
うーん、1着はどうかなあ?
牝馬ながら堂々の1人気ミスエルテ。
何で同じ阪神1600ならJFの方に出ないの?
勝てば36年度ぶりの牝馬勝ちだとか。
今年のGⅠ1人気は(7,5,2,6)勝率0.350 連対率0.600 複勝率0.700
全レース平均的には0.328 0.514 0.638なので既に高い!
GⅠだと過去5年で最高でも勝率は0.405、複勝率は0.682。
目先の1・2レースと過去の結果は関係ないとはいえ、GⅠ1人気の複勝率が年間通じて7割を超えることは多分ない。そして、来週の有馬記念の1人気キタサンブラックは連対する1人気だと予想しているので、この1人気は斬りどきだ!
先週もフランケル(産駒)、今週もフランケルというのが怖いけど、斬る価値はあると思う。
つづく