週末は旅行のため、明日早々に馬券購入の予定。
JRAのデータによると、
09年以降、前走はGⅠまたはGⅡで当年芝2000以上のレースで連対している馬が1着
なんだとか。
それって、当年重賞連対歴のある馬という条件を追加すると、マリアライト、タッチングスピーチ、パールコードしかいないよね?
タッチングスピーチは宝塚12着からのブッツケの非GI馬。
「GIを休み明けで勝てるのはGI馬のみ」から、鞍上は世界のムーアといえども1着はなかろう。
(ゆかぴょんの記憶する限りにおいては1996秋華賞のファビラスラフィンだけど、これは牝馬限定GI勝ち=牡馬混合GⅡ勝ちと考えれば、NZT勝ち実績があるのでGI勝ち馬に等しい…というのはちょっと苦しいかなww)
今年のGIは、秋天5枠モーリスが勝つまでは
「1人気が2枠に入れば1着、2枠以外だと2着以下」
であった。
「2枠に入れば1着」は継続中だとすれば、おそらく1人気になるだろうマリアライト1着でいいと思う。
今年の京都の芝24000以上重賞は1or2枠が連対中、も後押し。
阪神牝馬②(1600)→VM②(1600)と短いところを使い、かつ休み明けのミッキークイーン、過去10年で(1,1,5,58)の前走府中牝馬組のクイーンズリングに不覚は取るまい。
相手は2013年以外は必ず3着以内に入っている桜花賞③着以内歴馬…といいたいところだけど、今年は出走していない。
…じゃあ、3歳牝馬GI③着以内馬で代用。
流石に、川崎のダート6着を挟んでJRAでは15戦連続2桁着順のメイショウマンボはないだろうから消し。
つーかさ、流石に引退させてやれよ、松本さん。
平成のオペックホースでも目指しとるんけ?
残るは、
ミッキークイーン(2015オ①・秋華①)
クイーンズリング(2015秋華②)
マキシマムドパリ(2015秋華③)…前走1600万、人気薄武豊
パールコード(2016秋華②)
マキシマムドパリは消し。GIでは前走1600万の馬は基本、来ないのである。
②③着がごく稀にあるけれど、人気薄の武豊ならそれもなかろう。
クイーンズリングも7,8枠でしか勝ったことのない、外枠のみ好走馬疑惑と2枠ゾロ目ワイド馬券ここである?と疑問なので、斬る。
ミッキー、パールの少なくともどちらかは馬券になると想定。
そこに紐を追加。
当年牡馬混合重賞で馬券になった馬の好走確率は高いので、タッチングスピーチ。
それと前走1600万の馬は基本GIでは来ないとはいったけど、前走京都芝2400①着のプロレタリアトは拾っておく。
ちなみに、鞍上杉原Jは2011年デビューでGI初騎乗。
これまで重賞(0,0,0,18)だから、遊び馬券に止めておくけど。
ということで、
【本線】
2枠03マリアライト
→
1枠01ミッキークイーン
5枠08タッチングスピーチ
8枠15パールコード
→
1枠01ミッキークイーン
5枠08タッチングスピーチ
8枠15パールコード
【遊び】
2枠03マリアライト
→
1枠01ミッキークイーン
5枠08タッチングスピーチ
⇔
4枠06プロレタリアト
以上の馬単、三連単とする。
エリザベス女王杯は2009年の大波乱を除き、1-7人気で決着しているので、人気サイドの予想になるのも仕方がないけれど、健坊馬券と被らないかだけが心配なゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。