9/23(金)
NK平均 16,754.02
ドル円 100.97
ダウ平均 18,261.45
9/16(金)に128,403千円だったゆかぴょんPFは、128,648千円(+245千円)に。
まあ、為替が102円台→100円台突入の割には、まあいいか、と。
20・21日の日銀金融政策決定会合は緩和継続…といいつつ、実質は緩和縮小じゃないのかな。
だから、当初円安に振れるも、FOMCで利上げなしとあわせて、じゃあドル売り円買いだねとばかりに円高に繋がったんじゃないのかなー、と。
さて、11月には米大統領選、12月にはFOMCが「オレはやるぜ!そうか、やるのか、やるならやらねば」で利上げを…出来るのか?
ゆかぴょんは、多少、GDP速報や雇用統計などの数字が悪かったとしても、やるんじゃないかと予想している。
そして、実際に利上げしたら、そこから先は材料出尽くしで、
もうこれ以上の利上げは出来ない→円高ドル安、株安、金鉱株高
となるんじゃないかなー、と。
といっても、ここからFXでドル売りはしにくい。
よって、日経平均先物、ダウ先物の売り、おそらく12月まで軟調であろう金鉱株、これらを徐々に買い増ししていこうと思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。
NK平均 16,754.02
ドル円 100.97
ダウ平均 18,261.45
9/16(金)に128,403千円だったゆかぴょんPFは、128,648千円(+245千円)に。
まあ、為替が102円台→100円台突入の割には、まあいいか、と。
20・21日の日銀金融政策決定会合は緩和継続…といいつつ、実質は緩和縮小じゃないのかな。
だから、当初円安に振れるも、FOMCで利上げなしとあわせて、じゃあドル売り円買いだねとばかりに円高に繋がったんじゃないのかなー、と。
さて、11月には米大統領選、12月にはFOMCが「オレはやるぜ!そうか、やるのか、やるならやらねば」で利上げを…出来るのか?
ゆかぴょんは、多少、GDP速報や雇用統計などの数字が悪かったとしても、やるんじゃないかと予想している。
そして、実際に利上げしたら、そこから先は材料出尽くしで、
もうこれ以上の利上げは出来ない→円高ドル安、株安、金鉱株高
となるんじゃないかなー、と。
といっても、ここからFXでドル売りはしにくい。
よって、日経平均先物、ダウ先物の売り、おそらく12月まで軟調であろう金鉱株、これらを徐々に買い増ししていこうと思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。