金曜19:30時点のオッズでは、サトノダイヤモンドが1.6倍の1人気。
データやジンクス破りの結果が最近のGIでは多くなってきた。
皐月賞もグレード制導入以降、別路線組からの1着は
1988ヤエノムテキ(毎日杯4着)
1990ハクタイセイ(きさらぎ賞※①着)※阪神芝2000
1999テイエムオペラオー(毎日杯①着)
ぐらいしかなかったものが、ここ数年で
2012ゴールドシップ(共同通信杯①)
2014イスラボニータ(共同通信杯①)
2015ドゥラメンテ (共同通信杯②)
と前走共同通信杯という過去になかったパターンが定着。
ドゥラメンテに至っては、別路線からの皐月賞①着は前走重賞①着(例外ヤエノムテキ)というジンクスを破り、ダービーでは皐月・ダービー二冠は皐月賞中山トライアルで出走権獲得という条件(例外は東京スプリングSのオルフェーブル)を満たさずに二冠達成。
さて、サトノダイヤモンドは?
ゆかぴょんは頭はないと読む。
別路線からの皐月賞1人気は過去30年で1995年のダイタクテイオー(前走・毎日杯①着)皐月賞8着ぐらいしかないけれど、同じ春のクラシック桜花賞での3月以降に出走のない別路線からの1人気を見ると勝ったためしがないのである。
1994ローブモンタント(エルフィン①)桜③
1999スティンガー(阪神JF①)桜12
2002シャイニンルビー(クイーン①)桜③
2011ホエールキャプチャ(クイーン①)桜②
2015ルージュバック(きさらぎ①)桜9
2016メジャーエンブレム(クイーン①)桜4
そして、2億3000万円という高額馬。
高額馬で活躍した馬というのをゆかぴょんはあまり知らない。
アドマイヤグルーブが2億3000万円だったはずだけど、アレも桜・オークス1人気で結果は③・7着。
今後GIを勝つにせよ、3月以降出走のない別路線組で単勝1倍台の1人気を頭に据える気はちいともなし。
次に2人気のリオンディーズだけど、これも1着付けにはしない。
朝日FSの勝馬が皐月賞を勝つ時は、スプリングSを勝って皐月賞に臨んだ時だけなのである。
(つづく)
データやジンクス破りの結果が最近のGIでは多くなってきた。
皐月賞もグレード制導入以降、別路線組からの1着は
1988ヤエノムテキ(毎日杯4着)
1990ハクタイセイ(きさらぎ賞※①着)※阪神芝2000
1999テイエムオペラオー(毎日杯①着)
ぐらいしかなかったものが、ここ数年で
2012ゴールドシップ(共同通信杯①)
2014イスラボニータ(共同通信杯①)
2015ドゥラメンテ (共同通信杯②)
と前走共同通信杯という過去になかったパターンが定着。
ドゥラメンテに至っては、別路線からの皐月賞①着は前走重賞①着(例外ヤエノムテキ)というジンクスを破り、ダービーでは皐月・ダービー二冠は皐月賞中山トライアルで出走権獲得という条件(例外は東京スプリングSのオルフェーブル)を満たさずに二冠達成。
さて、サトノダイヤモンドは?
ゆかぴょんは頭はないと読む。
別路線からの皐月賞1人気は過去30年で1995年のダイタクテイオー(前走・毎日杯①着)皐月賞8着ぐらいしかないけれど、同じ春のクラシック桜花賞での3月以降に出走のない別路線からの1人気を見ると勝ったためしがないのである。
1994ローブモンタント(エルフィン①)桜③
1999スティンガー(阪神JF①)桜12
2002シャイニンルビー(クイーン①)桜③
2011ホエールキャプチャ(クイーン①)桜②
2015ルージュバック(きさらぎ①)桜9
2016メジャーエンブレム(クイーン①)桜4
そして、2億3000万円という高額馬。
高額馬で活躍した馬というのをゆかぴょんはあまり知らない。
アドマイヤグルーブが2億3000万円だったはずだけど、アレも桜・オークス1人気で結果は③・7着。
今後GIを勝つにせよ、3月以降出走のない別路線組で単勝1倍台の1人気を頭に据える気はちいともなし。
次に2人気のリオンディーズだけど、これも1着付けにはしない。
朝日FSの勝馬が皐月賞を勝つ時は、スプリングSを勝って皐月賞に臨んだ時だけなのである。
(つづく)