今週はNK17,014、ダウ17,006と仲良く17,000台を回復。
ドル円も113円台後半となったことも相まって、ゆかぴょんPFは83,645千円に。
しかし、キャッシュポジション77.9%だったり、フィンテック関連銘柄を売却して買い戻ししないままだったり、年初から失敗トレードばかりなのである。
この手の資産運用的なブログは、
・それなりの見識を持って、興味深いイシューや分析を提供した記事
・トレード、保有銘柄、資産推移を可視化した記事
が山のようにあって、そういう中身のある記事が面白いと思うんだけど、ゆかぴょんはそういうのが出来ないし、やる気もない。
市井の一庶民としてのチラシの裏的備忘録なのである。
ホントのところは、個人特定されるわけでなし、保有銘柄なんかを晒してかまわないんだけど、証券会社はまたがってるし、18,500千円程度しか保有していないのに銘柄はゴチャゴチャしてるので、記事に出来ないのである。
シンプルでないPFは美しくなく、美しくないPFはパフォーマンスが悪い、と個人的には思っているのだけど、全然守れてないww
競馬同様、相場も裏目を引くことが多い狼狽投資家の割には、よくまあ、生き残ってられるなあと自分でも思う。
でも、今まではNKもダウも右肩上がりだったけど、この先は違う…と思う。
共に17,000台回復でリスクオンの流れだけれども、NKの年初からの暴落を忘れてはいけない。
セルインメイなのか、参院選(衆参同時?)の後なのか、秋は暴落のシーズンですなのか、今年のどこかで恐怖を感じるような暴落がやってくると予感している。
だから、上昇したからといって安易についていってはハシゴを外されるぞ、と警戒中のゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。
ドル円も113円台後半となったことも相まって、ゆかぴょんPFは83,645千円に。
しかし、キャッシュポジション77.9%だったり、フィンテック関連銘柄を売却して買い戻ししないままだったり、年初から失敗トレードばかりなのである。
この手の資産運用的なブログは、
・それなりの見識を持って、興味深いイシューや分析を提供した記事
・トレード、保有銘柄、資産推移を可視化した記事
が山のようにあって、そういう中身のある記事が面白いと思うんだけど、ゆかぴょんはそういうのが出来ないし、やる気もない。
市井の一庶民としてのチラシの裏的備忘録なのである。
ホントのところは、個人特定されるわけでなし、保有銘柄なんかを晒してかまわないんだけど、証券会社はまたがってるし、18,500千円程度しか保有していないのに銘柄はゴチャゴチャしてるので、記事に出来ないのである。
シンプルでないPFは美しくなく、美しくないPFはパフォーマンスが悪い、と個人的には思っているのだけど、全然守れてないww
競馬同様、相場も裏目を引くことが多い狼狽投資家の割には、よくまあ、生き残ってられるなあと自分でも思う。
でも、今まではNKもダウも右肩上がりだったけど、この先は違う…と思う。
共に17,000台回復でリスクオンの流れだけれども、NKの年初からの暴落を忘れてはいけない。
セルインメイなのか、参院選(衆参同時?)の後なのか、秋は暴落のシーズンですなのか、今年のどこかで恐怖を感じるような暴落がやってくると予感している。
だから、上昇したからといって安易についていってはハシゴを外されるぞ、と警戒中のゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。