2/12(金)のダウは大幅反発 15,973.84(+313.66 +2.00%)
懸念の原油もWTI 29.07(+2.85 +10.89%)
ドル円も巻き戻しの113.22円(+0.79 +0.70%)

ということは、3営業日で▲2,050円の日経平均は…
…先物15,470.00(+517)

アカン、アベノミクス開始以来の何度目の狼狽売りであろうか。
しかも、今回はトヨタ・デンソー・アイシンの空売りまでやってしまってますからなort

安西先生が見たら「まるで成長していない、つーか、退化してる」と酷評されることでしょうな。

まあ、仕方がない。
日本経済のために、あえてゆかぴょんが円高・株安を食い止めるために人身御供になったんじゃよ。
ゆかぴょんが買うと下がる、売ると騰がるだからのう…。
と慰めておくことにしよう。

せめてもの救いは米株の上昇。
円安、株高、おまけに逆相関っぽい動きをしていた金鉱株も上昇で3,000ドルほどプラスでしたからな。

先週末に比べて▲300kにとどまりました、月曜には空売り分のマイナスが増えるけど。
昨年末比▲5,300kというところ。

まこと浮き世は思い通りにならないものですなあ。
道長はんか清盛はんの降霊を試みたろうかと思うゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。