東芝は、不正会計の発覚をきっかけに、不採算事業を見直す中、家電/パソコン/テレビ事業の大幅なリストラを決定した。これに伴い、今年度の決算で過去最大の5500億円の巨額の赤字を計上する見通し。
 パソコン事業は、海外で個人向けを縮小し、13の拠点を4拠点に減らし、テレビ事業でも、海外での自社開発や販売から撤退する。家電は、開発拠点の青梅事業所を売却し、他社との統合を模索する。
 今年度、東芝が行う人員整理は、今回の約7000人を含み、1万人を超える予定。

=======================
本日の東芝の株価 254.8円(▲27.7円 ▲9.81%)
年初来安値の253円をつける。

パソコン縮小/テレビ撤退/家電は他社との統合を模索、じゃあ、これから何をやるの?
……考え中……
原発……は、アカン、ウェスティンハウス社のれん代償却と米国事業の赤字償却でそれどころやあらへん。
スマートシティ……、そや、スマートシティや!!
ぐらいしか思いつかないww

単独35,278人 連結198,741人。
5%、20人に1人はリストラというのもキツイものがありますな。

シャープ、東芝、君は生き残ることが出来るか!?ですなww