(ゆかぴょんの会社の40歳以上を対象とした早期退職優遇制度のお話……の続き)
「おやぢ、手取りで3300万貰えば働かなくても生きていけるんじゃ」
「うーん、そこが思案のしどころで……。42歳・独身・持ち家なしの条件で、
いくらあったら会社を辞める?」
「生涯賃金で考えたら、60歳までに1.7億+退職金2500万くらいで
約2億円ぐらいじゃないですかね、おおよそですけど。
あと福利厚生と年金の差額は計算できないですけど」
「ま、その2億円も手取りにしたら、多分1億5000万ぐらいなんだよね。
ということは割増で貰った3300万を引くと、18年働いて1.2億円の
違いなのかなあ、と。福利厚生と年金の差額は自由の代償と相殺
と割り切るとしてだけど」
「だとすると、働いた方が豊かになるのは間違いないですけど、
年600万とはいかないまでも年500万が安定的に貰えればそう生活
水準は変わらずに済む、と自分なら考えますけどね」
「自分もそう思うww」
「どの国も金利安くて株価高い。配当3%超にブチ込んで500万貰う
には1億6700万円ぐらい必要ですなあ」
「贅沢を言えば、2億円あれば……ってウイン5のCMかww
現実は3300万を足しても1億5000万に届かず、というところ」
「でも、てことは1.4億には届くんですよね?だったら、1億円を配当さえ
貰えればと割りきって税引き後3%の銘柄に廻して年300万、残りの
4000万は成長株&現金待機にしておけば……」
「そう思って、世の中には東電中心に電力株に突っ込んで痛い目に
遭った人がいるんだよねえww」
「ぬこさんか、ぬこさんのことかーww」
(つづく)