モスバーガーが"地元名物"にちなんだメニューを加盟店スタッフにアイディア募集をかけ、リクエストの多かった大分県中津市発祥の"中津からあげ"と北海道釧路市発祥の"ザンタレ"をピックアップ。
10/20~12月上旬まで、『中津からあげバーガーレモン添え』と『釧路ザンタレバーガー甘酢たれ』の2商品が期間限定で発売中、とか。
たまにはモスでもと、いってきました。
しかし、まあ、期間限定バーガーはどちらも380円、モスシェイクMサイズが320円。
おい、おい、おおおい!
モスやバーガーキングよりは旨いのは認めるけどさ、ちょっと高すぎね?
シェイクのコストなんて、マックやロッテリアと変わらんだろうから、その気になれば100円で提供できるだろうと。
バーガーが作り置きじゃないから、多少コストが高いにしてもだよ、380円も取れば利益は十分出るでしょうよ。
小中高でモスに行くガキんちょって、どんだけセレブなんだよ。
そのガキんちょが、モスに行くという購買行動を取らなければ将来先細りになるんじゃないのかなー。
モスにはモスなりの戦略があるんだろうけど、大丈夫かな、この価格戦略は・・・。
などと、かつて、モスの株主だったことがあるので、そういうことが気になったりするゆかぴょんなのであった。
ちゃんちゃん。